経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

ビジネス・アナリティクス

2013-08-31 07:59:16 | 日記
Business Analytics だけど、どうも勢いが凄くて、どんどん広がっている感じかなー。個人的には、経営統計って言い張っていたけど、ビジネス・アナリティクススを使うようにする、そんな気分かなー。

正直、深い意味はないけど、でも、アナリティクスで落ち着いているところに新しさがあるかなー。20世紀風なら、メトリクスなんだろうけど、この違いに興味が・・・。要は、BusinessmetricsじゃなくてBubiness Analyticsになったことに意味を感じる、そんなこと。

数理によるデータ・サイエンスの技法をしっかり枠組みで押さえながら、モデリングと推論のベイズ理論をベースにビジネスでの応用を構成する、そんなことが大切でしょうよ。

がんばりましょう。


8月30日(金)のつぶやき

2013-08-31 03:47:01 | 日記

急に『ザ商社』?が観たくなっているの。30年以上前のドラマで、当時、すごく刺激されたの。仕事に情熱を持って主体的に取り組んで・・・そして破滅? この構図を客観的に見つめたい気分かなー。正義か悪か、どうもはっきりし過ぎるのって今のやり口でしょ、特に経済ドラマ。人間ってそんな単純かな