経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

2月8日(土)のつぶやき

2014-02-09 06:41:50 | 日記

マネジメントだけど、世の中の方向を読み間違えると、明らかにシクじるでしょ。組織だけじゃなく、家族や個人も同じで・・・。ここのところ、娘と進路のお話をしているのだけど、やはり、趣味と教養、ココイラをしっかり考えないと。自分で稼いで世の中でやって行く、これが目的。何かの専門へ。


作曲だけど、頭の中で音を奏でて、短いフレーズって直ぐに出てくるでしょ。これから曲に仕上げるのって、確かに難しいでしょ。そもそも、コードの進行を整えて、メロディを繋げて・・・。戸惑うというより、どうやって?という思いばかり。アイデアが浮かんでそれを論文に仕上げる、こっちは専門なのに


今年は、何しろ、めっちゃ短いエクセルVBAで作ったプログラム、これを膨らませてアチコチでプレゼン、という企み。理論計算は少なく、簡単で、実用、そんな耳に残る?プレゼンにしようかと。そして、自分たちの会社で使ってみようかと、そんなことを思わせるものに。たぶん、皆が口遊む、ことに。



数学ビジネス

2014-02-09 05:10:33 | 日記
数学関連だけど、これの会社ってあるの。数値計算やデータ解析を扱うビジネスがあって、こういったことを専門にやってくれる会社。やはり、ココイラって凄く重要なの。

で、データ解析だけど、普通の企業でもコレの専門家って必要でしょうよ。何しろ、ビジネス・データを巧に分析する能力って企業経営には必須でしょ。ココイラのプロがいないと、企業内への導入が進まなくて・・・。

数学のビジネスって、どんどん伸びる、そんな気が。

頑張りましょう。