披露宴会場に向かう頃には雨は本降りになっていました
私たちはYさんの運転する車で会場に向かったのですが・・会場近くに来ると爆竹と花火が打ち上げられ
車は前に進めない程煙で霞んでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/28/516ea638904cb18e853919f0583920e8.jpg)
車が会場に到着すると・・・新郎新婦は介添え人たちと風船のアーチの中で記念撮影中でした
中国では催し物の時には風船が大活躍します
披露宴会場の入り口には必ずこの様な写真が掲げられています
新郎側と新婦側に分かれて記帳し、紅包を入れます
私たちは日本のご祝儀袋に日本円を入れました(新婚旅行で日本に行くので丁度好かったです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/81/62490e18612605a55c44b04755cd0632.jpg)
一般客は1階のテーブルに座りますが、貴賓席は2階の別室に設けられています
夫が2階から撮った写真です・・・私たちはお心遣いを頂いて中央左の一番前の席にYさんと一緒に座ります
舞台上の動きが手に取るように分かります
司会者は関西のお笑い芸人さんに居そうなハンサムな男性です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/61/2823be7a7acd33a47cd63852d20b0f51.jpg)
先ず新郎が一人で登場します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2b/69c55a0b836f5ef9952a3a868cf5fd17.jpg)
続いてお父さんにエスコートされた新婦が登場します・・とても綺麗な白いウエディングドレスです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/34/579e363b3dc6ff50132c801ed1c9f28e.jpg)
指輪交換・・・儀式の時にも書きましたが、新郎は左手薬指で新婦は右手の薬指です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fa/73d6c7622831bca3895013adc2ab4446.jpg)
其々のお父さんが謝意を述べます(日本では最後に行われますね)
新郎と新婦のお母さんがお揃いの洋服を着ていらっしゃったのがとても印象的でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5b/3ced8f5949a38140702b3eab069f80ed.jpg)
お色直しを↓新婦を迎えて・・介添え人の4人で歌のプレゼントをします(この赤いドレスもとても素敵でした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/07/aafc9bf759f385fefe7a084de1feabb3.jpg)
キャンドルに点火します(日本のとは一寸趣が違っています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4a/4ebfa6ac921a9f61d1a6e94ceb7f0812.jpg)
グラスにワインを注いで・・乾杯をします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/af/ef1c7ebabd4cf81e4a82fcd231794abb.jpg)
カメラマンの男性が歌のプレゼントです・・・凄い声量で聴き入ってしまいました
アンコールがあり、もう1曲熱唱しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/dd/91d34097bfce28bd9eada112f3fc90e6.jpg)
お友達も歌のプレゼント・・今流行の「小苹果xiao pingguo(小さな林檎)」と言う曲で、
小さな子供たちも舞台に上がってノリノリで踊っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/10/da44171915dbe6304a30349057b3dbc5.jpg)
中国では終わりの挨拶はなく・・皆さん自由に帰って行かれます
最後は新郎側と新婦側に分かれて記念撮影をしました
私たちも促されて新婦のご両親と一緒に記念の写真に納まりました
中国人の平均よりは一寸遅かったので少し心配していましたが、とても素敵な男性と出会えて家庭を持つことができ
私たちもホッとするとともに、心からこれからの幸せを願っています
中国の結婚式では“喜糖xitang"と言う飴を配ります・・これはお持ち帰り用です
お料理も沢山並びました
出てくる料理も順序にも意味があるようで・・Yさんが傍で説明してくれましたが、書き留めることができなかったので忘れてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/0a/d6708bbcb514b2cd8b0e50cbd4df769d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/da/33ebf9cfa391c0ff4a22493b0f24b22a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8f/d5784194dccb3fb4871a1589974deb9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/c0/d696523e13fe45338574563382b292f4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/93/fdf9e3b8a5fae20a755947d0c9753174_s.jpg)
全て大皿で運ばれてきましたが、ナマコだけは一人づつに出てきました・・我が夫は食べる事ができません
生は大好きなのにどうしてでしょうね
全部、少しずつ頂きました・・どれもとても美味しくて満腹になりました
料理に興味のある方は大きくしてご覧くださいね
帰りはYさんが宿舎まで車で送って下さったのですが
私は1時間余りの道程をずっと眠っておりました・・本当に申し訳のないことでした
今回も今まで縁もゆかりもなかった方々に暖かくもてなして頂き、心温まる出会いに感謝しています
2,3日J市に留まって、ゆっくり観光をして帰るように言われたのですが
また、ゆっくり出直していくお約束をしました
ご両家の繁栄と新郎新婦のお幸せを心からお祈りしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
*新婦のYさんの承認を得て、写真のお顔など何も修正せずにアップしています
中国の伝統的な儀式や披露宴の様子がそのままご紹介できたことを嬉しく思っています