銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

なのかめ

2006-03-18 23:59:00 | 大相撲観測日誌
 去年までコミュニティラジオで一緒に番組をやっていたメンバーらと、カラオケに行ってきた。
 ちょうど終了から1周年(土曜日が放送日)だったので、1年ぶりに会う人もいて、有意義な一日だった。
 『魔法先生ネギま!』の「出席番号のうた」(演奏時間約10分)がカラオケに入っていたのには驚いたが…。


 それはともかく、7日目。いつの間にか土曜日の「幕内の全取組」は3:50の回しかなくなっている。

 今日は上記の理由で留守なので、本放送を録画することにした。
 当初は幕内が始まる16:15くらいから…と思っていたが、今日の中入りの企画は「行司の世界」というので、16時から録画してみた。
 普段はほとんど流れない、伊之助親方の「顔触れ言上」最後の場面が中継される。わたしは生で相撲を観たことがないので、言上終わりの口上を聞くのは初めてだったが、なるほど、ああいう口上だったのか、と。ちなみに、14日目(取組編成前なので)と千秋楽(明日の取組がないので)には行なわれない。
 インタビュールームに、その伊之助親方が、息を切らしながらやって来てインタビュー。前・朝之助の親方は、土俵上では朗々とした掛け声だが、地声は好々爺然である。
 土俵祭の「方屋開口」も、滅多に口上の場面は流れないので貴重であった。

 その後の中継の合い間にも、場内放送の場面が映し出されたり、顔触れの文字を書いている場面が映し出されたりした。
 行司異動の直後でもあり、たまにはこういう企画も面白い。

 ちなみに、行司についてはうちのサイトもよろしく。


・幕下
 北海道出身の錦風はストレートで負け越し。試される大地? 5枚目澤井は五分に戻した。筆頭出羽鳳、十両に王手!?

・十両
 白鵬の兄弟子、光法も好調5勝目。十両尻玉力道は早くも6勝。おやおや隆乃若4勝3敗。大翔大・闘牙連敗止まらず、相手の把瑠都・旭南海連勝止まらず。豊真将に土。大真鶴白星先行。

・幕内
 そう言えば、新・幕内格の玉治郎さんは、最初の場所から幕内を裁いている。

 潮丸、がけっぷち。
 北桜、今場所も若い(笑)。
 栃乃洋、まだ1敗ですよ。
 嘉風、白星を拾った。
 若の里1敗を守る。この位置にいるのは不思議なんだけど…。
 豊ノ島が豪快に春日王を切り返し。
 稀勢の里、簡単に5勝目。十文字の白星は遠い。

 安馬は白星先行。
 琴光喜、意外に好調が続いて6勝目。北勝力も黒星街道まっしぐら。

 白鵬、磐石の寄りで7勝目。
 危ない場面もあったが、琴欧州5勝目。
 栃東、先場所に続いて雅山に敗れる。今場所は2敗目となった。
 魁皇、嬉しい3勝目。現役続行まであと5番。
 千代大海、普通に2敗。

 朝青龍の勝ち。

人気blogランキングへ