折り返し点の中日・8日目。今日は未見のまま進める。
・幕下
東30枚目駿河司・西9枚目白馬・西6枚目霧の若、4連勝。皇牙初黒星。
・十両
お久しぶりの北勝岩5勝目。把瑠都がきれいに白星を並べて勝ち越し。闘牙1週間遅れの初日。旭南海に土。大翔大トンネル出られず負け越し。土佐ノ海は6勝目。
全勝=把瑠都、1敗=旭南海
・幕内
ヴェテラン同士は玉春日5勝目、皇司5敗目。
旭鷲山6勝目、嘉風は五分。
白露山・武雄山ともに五分。
潮丸に初日、栃乃洋2敗目。
若の里が1敗守り、北桜は3敗。
稀勢の里・豪風ともに6勝目。
垣添、栃乃花ともに五分。
琴奨菊・時天空らも五分。
旭天鵬6勝目、十文字は黒星をきれいに並べて負け越し。
不調同士は普天王が2勝目、時津海が7敗…。
同じく露鵬が2勝目、北勝力は黒星街道まっしぐらで全敗を維持。
安馬と雅山は五分になった。
大関最古参の千代大海、新大関候補の白鵬に敵わず3連敗。白鵬はストレート勝ち越し。このまま行けば、大関昇進どころか、2場所連続優勝またはそれに準ずる成績もあり得る?
琴欧州6勝、岩木山7敗。
栃東踏みとどまって2敗を守り、琴光喜そろそろ黒星が増える頃で2敗目。
魁皇が五分に戻した。
朝青龍の勝ち。
全勝=朝青龍・白鵬、1敗=若の里
35代伊之助親方が33代庄之助、11代与太夫さんが36代伊之助をそれぞれ襲名することが決定。
伊之助は、2代続けて在位1場所という異例の事態となって、ここ5年で凄い勢いで代数が増えている。
人気blogランキングへ
・幕下
東30枚目駿河司・西9枚目白馬・西6枚目霧の若、4連勝。皇牙初黒星。
・十両
お久しぶりの北勝岩5勝目。把瑠都がきれいに白星を並べて勝ち越し。闘牙1週間遅れの初日。旭南海に土。大翔大トンネル出られず負け越し。土佐ノ海は6勝目。
全勝=把瑠都、1敗=旭南海
・幕内
ヴェテラン同士は玉春日5勝目、皇司5敗目。
旭鷲山6勝目、嘉風は五分。
白露山・武雄山ともに五分。
潮丸に初日、栃乃洋2敗目。
若の里が1敗守り、北桜は3敗。
稀勢の里・豪風ともに6勝目。
垣添、栃乃花ともに五分。
琴奨菊・時天空らも五分。
旭天鵬6勝目、十文字は黒星をきれいに並べて負け越し。
不調同士は普天王が2勝目、時津海が7敗…。
同じく露鵬が2勝目、北勝力は黒星街道まっしぐらで全敗を維持。
安馬と雅山は五分になった。
大関最古参の千代大海、新大関候補の白鵬に敵わず3連敗。白鵬はストレート勝ち越し。このまま行けば、大関昇進どころか、2場所連続優勝またはそれに準ずる成績もあり得る?
琴欧州6勝、岩木山7敗。
栃東踏みとどまって2敗を守り、琴光喜そろそろ黒星が増える頃で2敗目。
魁皇が五分に戻した。
朝青龍の勝ち。
全勝=朝青龍・白鵬、1敗=若の里
35代伊之助親方が33代庄之助、11代与太夫さんが36代伊之助をそれぞれ襲名することが決定。
伊之助は、2代続けて在位1場所という異例の事態となって、ここ5年で凄い勢いで代数が増えている。
人気blogランキングへ
