goo blog サービス終了のお知らせ 

銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

むかし、「年六場所制」と呼ばれた

2011-02-06 21:12:47 | 大相撲観測日誌
 今は昔の物語。大相撲には本場所というのがありまして、1ヶ月おきに開かれていたわけですから、年に6回ほど場所があったことになります。あの頃は忙しかったですねえ。

 そういう時代を知っている人も、今は少なくなりました。わたしも歳を取りましたね。

 最近は不定期に、場所があったりなかったり。TVで中継されていたこともあるんですよ。衛星放送では、ちょんまげの力士が映っていたりして、お関取の中でも番附の最上段に位置する力士たちの戦いは、夜中にそれだけをまとめた番組が作られていたり。

 わたしは、好きなものには深く追求する性質がありまして、大相撲にもずいぶん追及させていただきました。

 こういうご時世になりまして、わたしはもうやることがなくなって来ました。

 本当に、本場所が年に6回もあった時代があったんですよ。何十年前までだったかなあ…。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ