銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

12月10日(月)のつぶやき

2012-12-11 03:29:16 | @momijibasi

1億年前というのは、たぶんひ孫の世代になっても1億年前のまま。正確な年代を計測する方法が発見されたとしても、「1億年前」というのは百年千年くらいじゃ変わらないレベル。そう考えると、200年前は江戸時代だったなんてつい最近だね。


@Ichiro_SUMO それだと「お餅、帰り(に)下さい」となって、「あげたけど返して」と言う意味にもなりますね(笑)


@komatchandesu そう言えば「2億4千万の瞳」なんて歌がありますが、人口は減るのでそのうち「2億3千万の瞳」に?


来週のTBN、HBCは選挙特番のため26:30から放送 #megumi_tbn


TBN次回の放送予定 (確認できた局・放送順) IBC 15日20時~ RCC 15日21時~ KBC 15日24時~ MRO 16日21時30分~ TBSは休止 #megumi_TBN


特定の候補を支援するお願いにつきましては、一切お断りしています。いつも電話を掛けて来る君のことだよ。


お通夜や告別式で「しめやかに」と言うが、しめやかでない葬式って何だ?


@kobaaki76 今日は時効の日なんですね。生まれる2年も前の話なので、全く印象がありませんが。


@kobaaki76 この曲を知ったのは数年前なので、まだまだ若輩者ですね(笑)


鉄道ICカード乗車券が全エリアで利用可能に headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?… 例にある「JR北海道管内の札幌から乗車し、函館で降りることができるようになりますが」は疑問。札幌近郊以外はエリア外のはず。jrhokkaido.co.jp/kitaca/02area.…


増税を避けるには? 年金をもらう人を減らす、病院にかかる人を減らす、安いものに税金をかける(?)、高いものの税金を減らす(?)。上手く行かないねえ…。


@search_net_box よく「減税」が話題に出ますが、その分のお金はどこから出るのだろうかと。そう考えると、「増税」は自然なことに見えます。