どうしたらこんな誤植なるの pic.twitter.com/Oln40XuwoN
— 錆穴 (@wordy53) 2018年1月7日 - 18:46
ご意見箱に一句投じてるんじゃないよw pic.twitter.com/5qVEMHR4jJ
— imadegawa075 (@imadegawa075) 2018年1月7日 - 14:34
着付け屋が成人の日当日に計画倒産。
— どーも僕です。(どもぼく) (@domoboku) 2018年1月8日 - 13:03
成人式直前まで平常営業で、着付けや 申込させて入金させるクズっぷり。前払いのお金はおろか、預けてた着物も帰らず"もぬけの殻"らしい。
親や祖母の代から受け継いだ、世界に1つの晴れ着を転売するとか、絶対に許してはならない。
「お年玉は預かるよ」という強制回収が横行していますが、私の親は回収して貯金しており「結婚式を挙げる時に渡すつもりだったけど、結婚は無さそうだから」と回収金が全額返金されました。後味の悪い結果となったこのお金は一切使わず、将来の親の葬儀費用として使います。何て親不孝な使い方なんだ。
— 和白おじさん (@wajiro_ao) 2018年1月6日 - 22:43
そこそこ乗り換えで利用してる田端駅におもちゃの自販機あるのはじめて知った……!小銭なくて買えなかったけどめちゃくちゃ欲しい。笑 コンプしたくなる笑 pic.twitter.com/YHYvRLstQb
— 志江★初星 (@suzuhono1072) 2018年1月8日 - 16:33
成人式といえば麻生さんのこの発言(笑)
— 🇯🇵日本国民の一人🇯🇵 (@AsouJapan) 2018年1月7日 - 12:58
#麻生さん pic.twitter.com/jRPMuQICFS
みなさん!沢山のコメントありがとうございますm(_ _)m
— 井上ほの花 (@inoue_honokuma) 2018年1月8日 - 20:43
お気づきでしょうか!!!!??
なんと!
この振袖、母が着ていたものです✨✨
いつとは言いませんが😏✨✨ pic.twitter.com/Klcb2SBBYj