令和四年一月場所(於國技館)は七日目。
日本相撲協会「本場所情報」
銀河大角力協会
「床山一覧表」を新設。
「年寄名跡異動の記録」
ツイッター(@momijibasi)
・幕下
竜勢を破り、金峰山勝ち越し。
深海山を押し出し、夢道鵬初日。
北大地を押し出し、若隆元五分。
深井を寄り切り、竜電勝ち越し。
欧勝竜を寄り切り、玉正鳳初日。
島津海3勝目、熱海富士は連敗で五分。
☆4勝
竜電(東5)・金峰山(西59)
・十枚目(十両)
常幸龍(下3)を押し倒し、北の若5勝目。
白鷹山を送り出し、矢後6勝目。
翠富士を寄り切り、琴裕将白星先行。
出る平戸海を残して逆に押し出し、東白龍6勝目。
出る朝乃若に美ノ海が残して押し出し、3勝目。朝乃若は2敗目。
大奄美を突き落とし、琴勝峰6勝目。
魁勝白星先行、武将山は7連敗。
出る輝を土俵際ひらりと突き落とし、荒篤山白星先行。
・幕内(まくのうち)
錦木(十2)を寄り切り、琴恵光5勝目。
琴櫻と大鵬、横綱の孫対決は王鵬を下して琴ノ若5勝目。
千代大龍を押し出し、一山本白星先行。
天空海を裾払いで下し、石浦白星先行。
出る栃ノ心に妙義龍がうっちゃったかに見えたが、団扇は栃ノ心。物言いなく栃ノ心3勝目。
照強を送り出し、志摩ノ海白星先行。
豊昇龍と千代の国、投げの打ち合いは豊昇龍。物言いついたが、千代の国の手が早く豊昇龍白星先行。
今日も突いて行った阿炎だが、阿武咲にはあまり効かず阿武咲が突き落とし5勝目。阿炎に土。
北勝富士を押し出し、宇良3勝目。
霧馬山を寄り切り、逸ノ城白星先行。
若隆景を突き出し、大栄翔3勝目。
前に出る玉鷲が引いたところを、御嶽海一気に寄り切り7連勝。
正代を寄り切り、隠岐の海2勝目。正代は覇気なく黒星先行。
遠藤を寄り切り、照ノ富士落ち着いて6勝目。

にほんブログ村
日本相撲協会「本場所情報」
銀河大角力協会
「床山一覧表」を新設。
「年寄名跡異動の記録」
ツイッター(@momijibasi)
・幕下
竜勢を破り、金峰山勝ち越し。
深海山を押し出し、夢道鵬初日。
北大地を押し出し、若隆元五分。
深井を寄り切り、竜電勝ち越し。
欧勝竜を寄り切り、玉正鳳初日。
島津海3勝目、熱海富士は連敗で五分。
☆4勝
竜電(東5)・金峰山(西59)
・十枚目(十両)
常幸龍(下3)を押し倒し、北の若5勝目。
白鷹山を送り出し、矢後6勝目。
翠富士を寄り切り、琴裕将白星先行。
出る平戸海を残して逆に押し出し、東白龍6勝目。
出る朝乃若に美ノ海が残して押し出し、3勝目。朝乃若は2敗目。
大奄美を突き落とし、琴勝峰6勝目。
魁勝白星先行、武将山は7連敗。
出る輝を土俵際ひらりと突き落とし、荒篤山白星先行。
・幕内(まくのうち)
錦木(十2)を寄り切り、琴恵光5勝目。
琴櫻と大鵬、横綱の孫対決は王鵬を下して琴ノ若5勝目。
千代大龍を押し出し、一山本白星先行。
天空海を裾払いで下し、石浦白星先行。
出る栃ノ心に妙義龍がうっちゃったかに見えたが、団扇は栃ノ心。物言いなく栃ノ心3勝目。
照強を送り出し、志摩ノ海白星先行。
豊昇龍と千代の国、投げの打ち合いは豊昇龍。物言いついたが、千代の国の手が早く豊昇龍白星先行。
今日も突いて行った阿炎だが、阿武咲にはあまり効かず阿武咲が突き落とし5勝目。阿炎に土。
北勝富士を押し出し、宇良3勝目。
霧馬山を寄り切り、逸ノ城白星先行。
若隆景を突き出し、大栄翔3勝目。
前に出る玉鷲が引いたところを、御嶽海一気に寄り切り7連勝。
正代を寄り切り、隠岐の海2勝目。正代は覇気なく黒星先行。
遠藤を寄り切り、照ノ富士落ち着いて6勝目。

にほんブログ村
