goo blog サービス終了のお知らせ 

銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

令和四年三月場所・九日目

2022-03-21 21:14:52 | 大相撲観測日誌
 令和四年三月場所(於大阪市浪速区難波中 エディオンアリーナ大阪)は九日目。


  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会

 裏方さんのページを新設。

 「年寄名跡異動の記録」

  ツイッター(@momijibasi)

・幕下
 大喜翔を押し出し、千代大牙5連勝。
 栃登を寄り切り、金峰山5連勝。
 塚原を押し出し、鳩岡5連勝。
 鳴滝を押し出し、ウクライナ出身の獅司勝ち越し。
 一木2勝目、若隆元は負け越した。
 琴砲を破り、藤青雲初日。
 對馬洋を叩き込み、深井白星先行。
 栃丸を引き落とし、千代の海5連勝。
 千代嵐を寄り切り、北青鵬勝ち越し。

☆5勝
 千代の海(東6)・鳩岡(西26)・金峰山(西34)・千代大牙(東60)


・十枚目(十両)
 琴裕将を押し出し、島津海3勝目。
 両者ちょんまげの一戦。上手を取った熱海富士を肩透かし、菅野(下2)2勝目。
 竜電を破り、炎鵬6勝目。
 貴健斗を寄り切り、北の若勝ち越し。
 魁勝を寄り切り、矢後6勝目。
 東白龍を押し出し、水戸龍7勝目。
 翠富士を極め倒し、東龍7勝目。
 残す剣翔を寄り切り、錦富士4勝目。
 王鵬を寄り切り、大奄美4勝目。

☆全勝
 なし
☆1敗
 北の若(東10)・竜電(東13)
☆2敗
 王鵬(東筆頭)・東龍(東2)・翠富士(東6)・水戸龍(東7)
☆3敗
 矢後(東8)・炎鵬(西11)
☆4敗
 大翔鵬(東9)・熱海富士(西12)


・幕内(まくのうち)
 英乃海を寄り倒し、錦木6勝目。
 琴勝峰を叩き込み、栃ノ心6勝目。
 千代丸のいなしに追い込まれたが、盛り返して突き出し荒篤山白星先行。
 土俵際投げの打ち合いで輝を逆転、琴恵光6勝目。
 妙義龍4勝目、隠岐の海負け越し。
 土俵際に追い込まれたが、碧山を押し出して髙安9連勝だが今日は危なかった。
 翔猿を押し出し、琴ノ若堂々勝ち越し。
 土俵際北勝富士を叩き込んだが、寄り倒し北勝富士に団扇。若元春のかかとが残っていて差し違い。若元春6勝目。
 明生を叩き込み、霧馬山6勝目。あっさり落ちた明生負け越し。
 出る宇良を土俵際突き落とし、阿武咲4勝目。宇良負け越し。
 大栄翔白星先行、隆の勝負け越し。
 阿炎を押し出し、宝富士3勝目。阿炎は3敗目。
 逸ノ城に若隆景を極められたが、我慢で約2分。最後大きい逸ノ城を寄り切って新関脇若隆景勝ち越し。

 遠藤と貴景勝、押し合って最後は呼び込んだ貴景勝を寄り倒し。遠藤6勝目。貴景勝も3敗。
 豊昇龍に追い込まれたが、正代寄り切って逆転4勝目。
 玉鷲を寄り切り、御嶽海新大関は、まず9日目に勝ち越し。

☆全勝
 髙安(東前7)
☆1敗
 御嶽海(西大関次席)・若隆景(東関脇)・琴ノ若(西前6)
☆2敗
 なし

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

警察学校編・2

2022-03-21 19:23:26 | めいたんていコナン…など
 2022年3月12日は第1038話「警察学校編 Wild Police Story CASE.伊達航」が放送された(3月21日視聴)。

 よみうりテレビの公式ページ

 小学館の公式ページ

 ytv MyDo!(見逃し配信サイト)


・「ホワイトアウト (後編)」
 放送終了後のあらすじは下記のとおり。

 逮捕術の授業で戦った降谷と伊達。伊達が勝利し、負けた降谷に「なぜ自身の弱点を突かなかったのか?」「誰よりも強くなければ、正義は遂行できない」といった言葉を吐き捨てる。
 その夜、降谷は一人ベッドで伊達の言葉について考えていた。そんな降谷の部屋に、外出するという諸伏がやってくる。「買ってきて欲しいものはないか?」という言葉に「特にない」と返した降谷だったが、しばらくして歯磨き粉が切れていることを思い出す。お願いしようと部屋を出るが、すでに諸伏、萩原、松田の姿はなく一人でコンビニに行くことにする。降谷が外に出ると、そこには空を見て何か考え事をしている伊達がいた。
 伊達は降谷の姿を見つけると昼間の道場での言葉を謝罪し、自分の父について語り始める。 父は交番勤務の巡査部長であり、弱そうな見た目ではあったものの伊達の尊敬する人物だった。しかし非番だったある日、買い物に入ったコンビニで強盗事件が発生する。そこで犯人に土下座をする情けない父の姿を目の当たりにしショックを受けた。伊達が「父は警察官だ」と犯人に伝えたことで、怒り出した犯人によって父は怪我を負わされてしまう。その怪我が原因で、伊達の父は警察をやめたのだった。どうやらその事件は縄張り抗争に負けた暴力団員が逃亡資金欲しさに起こした犯行で、その後も違う店で傷害事件を起こしていたという。伊達は「父が強く、あの男を捕まえていたら被害者を誰一人出す事がなかった」と考えていたのだ。
 コンビニに到着した降谷と伊達。そこに数人の男が押し入り……。


 別作品「警察学校編」の2回目。今回は伊達班長の過去についてという。

 だんだんと仲を深めている同期たち。あと3名分ある。

 お話の内容はともかく、都会のコンビニはしょっちゅう強盗が入って危ないなあ…という感じでありました。


・今回の「声の出演」(敬称略)

 降谷 零:   古谷 徹
 松田陣平:   神奈延年
 萩原研二:   三木眞一郎
 伊達 航:   東地宏樹
 諸伏景光:   緑川 光
-------------------
 伊達の父:   多田野曜平
 ナタリー:   茅野愛衣

 犯 人 :   松本 大
 犯 人 :   川津泰彦
 犯 人 :   拝 真之介
 犯 人 :   木内太郎
 犯 人 :   高橋大輔
-------------------
 鬼塚八蔵:   大塚芳忠

 外守 一:   渋谷 茂
 女子生徒 :  河村梨恵
 女子生徒 :  佳穂成美
 男子生徒 :  金子 誠
 男子生徒 :  小松昌平
 店 員 :   福西勝也
 人 質 :   貫井柚佳
-------------------
 江戸川コナン: 高山みなみ
-------------------


 次回、2022年3月19日は第304話「揺れる警視庁~1200万人の人質~」(デジタルリマスター、初回放送は2003年1月6日)を放送された。上記web ページの放送前のあらすじは下記のとおり。

 コナンたち少年探偵団は、阿笠博士に連れられ杯戸ショッピングモールの観覧車に遊びに来ていた。一方、そこには佐藤美和子刑事の姿があり、3年前、警視庁捜査一課に配属されてきた松田陣平のことを思い出していた。そんな美和子の姿を見かけたコナンたちは声をかけ、先日のお礼におやつをご馳走してもらうことになる。その道中、高木渉刑事と白鳥任三郎警部に出くわし……。

 記事は省略。

 「放送1,000回記念プロジェクト」

 放送1,000回記念企画として、YouTubeにてこれまでのOP・ED映像を公開中。
 The Best of OPED OP曲リスト
 The Best of OPED ED曲リスト

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村