8月20日の『ドラえもん』(通算223回くらい)は、「ドクロ島の秘宝」が放送された(8月21日視聴)。「夏休み限定! ドラえもん クレヨンしんちゃん アニメ祭り」の4回目。“ここドラ”を入れたため、EDはカット。
テレビ朝日の『ドラえもん』サイト
「ドラえもんチャンネル」
北海道ドラえもん連盟加盟 銀河ドラえもん倶楽部
・「ドクロ島の秘宝」
公式サイトのあらすじは下記のとおり。
ドラえもんに出してもらった宝さがしゲームであそんだ、のび太たち。だが、ゲームの世界で宝を見つけても、手もとに何にも残らないことを残念がる。
それを聞いたドラえもんは、みんなに「ホンモノの宝さがしをしてみようか?」といい、『宝のチーズ』を取りだす。これを食べた人は、本当にある“宝の地図”と同じものがかけるようになるという。
さっそくのび太がチーズを食べてみたところ、手がスラスラとうごき、宝の地図をえがきはじめた! だが、できあがったのは、見知らぬ島の地図とナゾの暗号だった。
いったいどこの島かもわからず、とまどうのび太たち。だが、その地図を見た出木杉が、ある小さな島と形が似ていることに気づく。それは、戦国時代に海賊(かいぞく)として名をはせた水軍(すいぐん)がいた島だという。
海賊の島なら、秘宝(ひほう)が眠っていてもフシギはない! のび太たちは、さっそく島へと出発するが…!?
ゲームでは飽き足らず、本物の宝探しをするオリジナル話。
なぜか村上水軍(と言う名前)が登場するが、はっきり言ってどうでもよろしい。
また、出木杉がジャイ・スネと一緒に地図を見ながら進んでいく傍ら、しずかちゃんと組んだドラ・のびは、洞窟の仕掛けはお構いなしに道具で突き進む。これでは、道具を使う意味がない…。
結局は「お宝」は町おこしのアトラクションだったそうだが、しょうもない宝探しにふさわしい、しょうもないお話…。
次回は8月27日、「変身、変身、また変身」・「大氷山の小さな家」を放送予定。
・「変身、変身、また変身」
公式サイトのあらすじは下記のとおり。
にげ足がおそく、ジャイアンにボコボコにされてしまったのび太は、「ウマみたいに足がはやくて、ゾウみたいにつよくなりたい」とつぶやく。
そのことばを聞いたドラえもんは、『変身ドリンク』を取りだす。それを飲んで、なりたい動物のイメージを強く心にえがくと、そのとおりに変身することができるという。
まずはウマに変身してみようと思った、のび太。だが、変身スピードがゆっくりで、なかなか変わらない上、きちんとウマをイメージすることができず、おかしなウマになってしまい…!?
・「大氷山の小さな家」
公式サイトのあらすじは下記のとおり。
「アツくてアツくて、夏休みの宿題に集中できない…!」とバテバテの、のび太。そんなのび太を見ていたドラえもんは、巨大な流氷について書かれた新聞記事を思い出す。
さっそく『どこでもドア』で、巨大流氷の上におりたった2人。涼しくて、ながめも最高な流氷がすっかり気に入り、『氷ざいくごて』を使って、氷上に勉強部屋を作りはじめる。
その後、のび太はみんなを流氷によんで、いっしょにあそぶことに…!?
「大氷山~」の表題、今となっては元ネタが…。
テレビ朝日の『ドラえもん』サイト
「ドラえもんチャンネル」
北海道ドラえもん連盟加盟 銀河ドラえもん倶楽部
・「ドクロ島の秘宝」
公式サイトのあらすじは下記のとおり。
ドラえもんに出してもらった宝さがしゲームであそんだ、のび太たち。だが、ゲームの世界で宝を見つけても、手もとに何にも残らないことを残念がる。
それを聞いたドラえもんは、みんなに「ホンモノの宝さがしをしてみようか?」といい、『宝のチーズ』を取りだす。これを食べた人は、本当にある“宝の地図”と同じものがかけるようになるという。
さっそくのび太がチーズを食べてみたところ、手がスラスラとうごき、宝の地図をえがきはじめた! だが、できあがったのは、見知らぬ島の地図とナゾの暗号だった。
いったいどこの島かもわからず、とまどうのび太たち。だが、その地図を見た出木杉が、ある小さな島と形が似ていることに気づく。それは、戦国時代に海賊(かいぞく)として名をはせた水軍(すいぐん)がいた島だという。
海賊の島なら、秘宝(ひほう)が眠っていてもフシギはない! のび太たちは、さっそく島へと出発するが…!?
ゲームでは飽き足らず、本物の宝探しをするオリジナル話。
なぜか村上水軍(と言う名前)が登場するが、はっきり言ってどうでもよろしい。
また、出木杉がジャイ・スネと一緒に地図を見ながら進んでいく傍ら、しずかちゃんと組んだドラ・のびは、洞窟の仕掛けはお構いなしに道具で突き進む。これでは、道具を使う意味がない…。
結局は「お宝」は町おこしのアトラクションだったそうだが、しょうもない宝探しにふさわしい、しょうもないお話…。
次回は8月27日、「変身、変身、また変身」・「大氷山の小さな家」を放送予定。
・「変身、変身、また変身」
公式サイトのあらすじは下記のとおり。
にげ足がおそく、ジャイアンにボコボコにされてしまったのび太は、「ウマみたいに足がはやくて、ゾウみたいにつよくなりたい」とつぶやく。
そのことばを聞いたドラえもんは、『変身ドリンク』を取りだす。それを飲んで、なりたい動物のイメージを強く心にえがくと、そのとおりに変身することができるという。
まずはウマに変身してみようと思った、のび太。だが、変身スピードがゆっくりで、なかなか変わらない上、きちんとウマをイメージすることができず、おかしなウマになってしまい…!?
・「大氷山の小さな家」
公式サイトのあらすじは下記のとおり。
「アツくてアツくて、夏休みの宿題に集中できない…!」とバテバテの、のび太。そんなのび太を見ていたドラえもんは、巨大な流氷について書かれた新聞記事を思い出す。
さっそく『どこでもドア』で、巨大流氷の上におりたった2人。涼しくて、ながめも最高な流氷がすっかり気に入り、『氷ざいくごて』を使って、氷上に勉強部屋を作りはじめる。
その後、のび太はみんなを流氷によんで、いっしょにあそぶことに…!?
「大氷山~」の表題、今となっては元ネタが…。
![にほんブログ村 アニメブログへ](http://animation.blogmura.com/img/animation88_31_lightblue_2.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます