銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

平成二十八年十一月場所・七日目

2016-11-19 22:07:15 | 大相撲観測日誌
 平成二十八年十一月(九州)場所(於・福岡市博多区築港本町 福岡国際センター)は七日目。

  ツイッター(@momijibasi)

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会
 (質問等は掲示板へ


・幕下
 栃登(31)を押し出し、大清峰(東30)勝ち越し。
 豪頂山(西22)を送り出し、大成道(東22)勝ち越し。
 舛ノ勝(6)を下し、希善龍(西2)初日。
 朝弁慶(3)五分、坂元(西筆頭)は1勝3敗で苦しい。
 貴源治(7)を突き出し、力真(東筆頭)勝ち越して関取昇進へ。

☆4勝
 力真(東筆頭)・大成道(東22)・大清峰(東30)


・十枚目(十両)
 大翔鵬を寄り切り、竜電3勝目。
 旭大星を押し出し、佐田の富士初日。
 1敗同士、北太樹を下して里山6勝目。
 朝赤龍を寄り切り、青狼6勝目。
 全勝の大砂嵐を倒し、小柳5勝目。全勝がいなくなった。
 千代丸を叩き込み、宇良5勝目。

 毎年恒例十枚目年間最多勝争い(シコ名・今日までの勝敗・今場所の星取)。

 千代丸  42-36-4 ○○●●○ ●●
 剣翔   42-40  ○●●○○ ●●
 千代皇  42-40  ●●○●○ ○●
 東龍   42-40  ●○○●● ●○
 旭日松  40-42  ○●●○○ ●●
 天風   39-28  ●○○●● ●○
 阿武咲  36-31  ○●○○● ○○
 朝赤龍  36-46  ●●○●● ●●
 青狼   34-33  ○○○●○ ○○
------------------------------------
(以下、圏外)
 七日目はなし


・幕内(まくのうち)
 蒼国来を一気に寄り切って、臥牙丸3勝目。蒼国来は連敗。
 千代鳳を押し出し、北勝富士白星先行。
 千代翔馬を寄り切り、石浦6勝目。千代翔馬は2敗。
 呼び込んだ佐田の海を寄り切り、逸ノ城白星先行。
 勢を寄り切り、栃ノ心白星先行。

 稀勢の里を押し出し、正代5勝目。稀勢の里は早くも2敗。
 魁聖を下し、豪栄道連敗はしません6勝目。
 碧山を寄り切り、照ノ富士5勝目。
 出る琴奨菊を辛くも突き落とし、髙安白星先行。琴奨菊は再び黒星先行。

 嘉風を送り出し、白鵬6勝目はあっけなく。
 活躍中の遠藤を突き落とし、鶴竜7連勝で今場所の主役か。
 粘る御嶽海を寄り切り、日馬富士6勝目。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
力真が貴源治との突っ張り合いを制し4連勝と勝ち越し (Sachiyo Tohriyama)
2016-12-12 01:07:12
私のテレビは地上しか映らないけど、幕下以下の取組をYoutubeで見ています。特に幕下最後の一番(力真vs貴源治)は貴源治との激しい突っ張り合いの末、力真が勝って4連勝し花道では同じ立浪部屋の明生らに祝福されている姿が印象的でしたね。力真vs貴源治の取組は私の最新Youtubeチャンネルにアップロードしたので是非ご覧下さい。あと私から力真へのメッセージが各ブログに掲載されているので、こちらも是非ご覧下さい。
返信する

コメントを投稿