銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

平成三十年五月場所・十日目

2018-05-22 23:34:12 | 大相撲観測日誌
 平成三十年五月(夏)場所(於・國技館)は十日目。

  ツイッター(@momijibasi)

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会
 (質問等は掲示板へ

 「序ノ口全敗等の一覧表」


・幕下
 入江2勝目、翠富士は負け越した。
 肥後ノ城を寄り切り、若元春勝ち越し。
 木﨑を押し出し、村田勝ち越し。

☆5勝
 極芯道(西7)・霧馬山(西35)・武玄大(西40)・朝鬼神(東57)


・十枚目(十両)
 常幸龍(下2)五分、照強は4敗目。
 若隆景五分、誉富士負け越し。
 千代ノ皇を寄り切って剣翔勝ち越し。
 貴源治6勝目、矢後2敗で1敗が消えた。
 志摩ノ海4勝目、朝弁慶負け越し。
 大翔鵬を寄り切り、明生勝ち越し。
 青狼6勝目、臥牙丸負け越し。

☆1敗
 なし
☆2敗
 琴恵光(東2)・明生(東4)・矢後(東12)・剣翔(東14)
☆3敗
 阿武咲(西筆頭)・德勝龍(東10)・貴ノ岩(西11)
☆4敗
 大翔鵬(西6)・青狼(東7)・貴源治(西8)・照強(東13)


・幕内(まくのうち)
 妙義龍を寄り倒し、初の中入り後琴恵光(十2)勝ち越し。
 引く安美錦に朝乃山押し出しは物言い。安美錦がかろうじて残しており、2勝目を拾った。
 よく動いて千代の国が錦木を突き落としに物言い。攻めている錦木が7勝目。
 隠岐の海を突き出し、旭大星良く動いて7勝目。
 豪風を突き落とし、大翔丸7勝目。
 石浦を突き出し、輝6勝目。石浦は負け越し。
 竜電と北勝富士、手つき不十分で4回目に成立。北勝富士は2回目の時点でフラフラとなり、頑張ったが竜電2勝目。
 千代翔馬を押し倒し、豊山10日目に初日。
 玉鷲を破り、阿炎五分で殊勲賞まであと3つ。
 魁聖を寄り切り、松鳳山4勝目。魁聖負け越し。
 勢を突き落とし、御嶽海7勝目。勢3敗。
 千代大龍を寄り切り、栃ノ心10連勝で3場所続けて2ケタ。
 正代をどっしり押し出し、逸ノ城6勝目。

 琴奨菊をあっさり叩き込み、変化の鶴竜お客さんを悲しませる相撲で9勝目。
 再出場でいきなり白鵬と当たった遠藤。健闘したが最後は送り出し白鵬9勝目。

☆全勝
 栃ノ心(東関脇)
☆1敗
 鶴竜(東横綱首席)・白鵬(西横綱)

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿