ああ秋休み最終日。
ああ何年ぶりでしょう?(7年ぶりくらい??
“プリクラ” しかも親子プレイw
友達いないのかっつうの(笑)
娘M嬢の念願であったプリクラデビューが、だあさんと一緒で。
本当に恐縮です。
M嬢デビューとはいえ正確には保育所在時代に数度の経験が。
実際に撮ったプリクラはあるが記憶は、ほぼありません。
現在のプリクラは、こんな風になっていた。
実は右隣にある、もう一機のプリクラ機で最初に親子プレイに興じたのだったが、、
なにぶん流行遅れの親と勇み足気味の娘のコラボ画像は。。。
こんな感じで、あっという間に終わってしまいました(汗。
お絵描き?いたずら?(ナニ??)する間もなく終了。
おまけにカメラに向かうと妙に張り切ってしまう私の露出度が高くなり過ぎたため。
ガックリと肩を落とすM嬢を見るに忍びなく単体で撮らせることに。
それが前出の姫組。ジャーン!
よくもまあ、(それも一人で)こんなポーズ撮れるなっつうの。
とかなんとかツッコミながら私も嬉々としてデコ参戦。
うほ♪
こうゆう未知なるワールドに突入するとき(だけ)は、
M嬢の存在に感謝したりするのでした(あは。
楽しませてくれて、ありがとさん。
出稽古には車で小一時間かけて通います。
50数キロメートルの距離が、いまでは近いと思えるほど通い慣れた場所です。
海に程近い場所に暮らしている私たちにとって内陸に向かって行くことは、
そこならではの味覚にも出会えることでもあります。
野菜が豊富で安い!
もちろん新鮮!
通りすがりにある道の駅に小休止兼ねて立ち寄って。
地域の方たちが丹精込めて育てた作物を手に入れてきます。
もう生産者さんの名前も覚えて、その方のカボチャ一点買いしたりします。
どんどん進んでいく道すがら。
沿道には数軒の直売所が目に入ります。
私たちが通い詰めているのは左側にある、オレンジの壁が鮮やかなお店。
店番をしている、おばちゃま方の顔も見知った今日この頃。
先週、娘M嬢を伴って訪れると。
いつもの、おばちゃまが声を掛けてくれました。
「あい~、あのスケートの女ン子さ似でるごど~。」
とM嬢の顔を、しげしげと眺めています。
ちょうど、ポニーテールをしていたのでした。
私は笑って「まおちゃん?」と尋ねると、「んだんだ!」
私とMは、お礼を言ってその場を後にしました。
一週間経って昨日。
復活した母R子と3人で車から降り立つと。
そのおばちゃまが、すかさずM嬢を見つけて大きな声で「まおちゃん!」
Mも私も大笑いして「ハ~イ♪」
大根や人参。
ゴボウにチンゲンサイ。
じゃがいも、と1000円値の買い物をして帰ろうとすると。
おばちゃまがM嬢に「ハイ、まおちゃん♪」と言って、
お赤飯のパックに割り箸を添えてくださいました。
(*'▽'*)わぁ♪
ことのほか“赤飯好き”のM嬢は大喜びでした。
また来でな~~~うん、まだ来るよ~~~と手を振って別れました。
お店や病院や人間関係も、ココと思った場所やコノ人と思った人と、、
ながくお付き合いが続いていくのが私たちです。。。
新しい店や病院や交流が増えても飛び付いたりしない。
やっぱり顔を覚えてもらったり声を掛けてもらえたり、
そうやって細くとも長くつながっていける関係が安心で快いです。
友達関係も数十年にわたっていくし。
師弟関係も師匠の元には30年を超えるお弟子さんが通い続けてくれます。
モノだけでなくココロが繋がっている実感があります。
そういうのを、じっくり育んでいきたいなと思います。
秋の実りに、ほっこりとした温かさを覚えた昨日なのでした。