goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブミー東京アイドルズ since16.01.04

主にアイドルちゃんについて書いています

クラフト・ラブ

2004年12月02日 | Weblog
TVチャンピオン/ペーパークラフト王選手権」を見る。
この選手権で幾度も王座に輝いてきた野田亜人が開いているペーパークラフト教室の生徒・大久保友香タン
(写真に写っている人)が、風俗嬢なら自分のプロフィールに「よく似た芸能人/MEGUMI」と書きそうなルックスで、
見ていて非常に萌えた。知識系の選手権だと、出てくる人が全般的に「それ以外の能力を放棄してしまっている」
場合が多いように思うが、今回のようなクラフト・創作系のものはどちらかというと職人系の人ばかりになり、
彼らのほとんどは人としては普通なので安心して見ていられる。

ろくなもんじゃねぇ

2004年12月02日 | Weblog
2ちゃんで見たネタなのだが、「電車男」を担当した新潮社の編集者は、元々こういう人(もちろん被写体のほう)らしい。
「新潮社の社長の弟の嫁の妹で夫は週刊文春の社員」説も。新潮と文春の息がかかっていれば、「一杯のかけそば」の
ようなボロ出し追加報道は出なさそう。裏ネタメディアに期待。
だが誰もが抱いていたであろう胡散臭さの正体がなんとなくわかった。つまり、俺の場合でいえば、「電車男」という
自分が関与したわけでもない格好のネタに乗り、しかも成果を全部自分の手柄にしたい女に対する生理的な嫌悪。
ちなみに先日ここで紹介した朝日書評欄の高橋源一郎の「電車男」評は、ここの61にコピペされている。
Sabra」に載っている石丸元章のコラムも、高橋とほぼ同じような趣旨の内容。