大津港のミシガンとビアンカ
朝早くに家を出てマツダの植替えに行ってきました。夏バージョンのゼラニューム、ベコニア、ガザニアを抜いてハボタン、アリッサム、パンジーに模様替えです。
ゼラニュームを抜いていたら、通りがかりの人が「まだ綺麗なのに勿体ないねえ」等と言われます。「よかったらお持ちになりますか?」といったら「済みませんねえ」と。切り花として使われるようです。この作業をしていると結構声をかけて下さいます。直ぐ近くにCOOPのお店があったり、市民病院もありますから、人通りもあります。朝8時から引き抜き作業をして午前中は堆肥、肥料、殺虫剤等をすき込み後は植えつけるだけで昼食。向かいにある来来亭でチャーシュウメンを慶子さんにご馳走になりました。お腹いっぱいになって今度はしゃがみ込んでの植え付け作業はちょっとシンドイ。時々時雨れる空模様で雨にぬれた土は指先からじわっーと冷えてきます。3時過ぎに植え終わりました。折角綺麗になった花壇の写真を撮るのを忘れてしまって