コカブがやっと膨らんできました。これは何に植わっているかわかりますか?5cm角のセルトレーです。お料理に使えるくらいになったら又写真をUPしますね。大きくなる事を期待しているのですが???
12月1日にするハンギングバスケットの講習会の予約を受け付けてもらっているので、みずの森の事務所へ応募状況を確かめに行ったら受付当日の午前中に定員オーバーしてキャンセル待ちとの事でした。毎年人気があって主催者としては大満足です。講習会費が2000円という安さも人気の一つかもしれません。毎回私が苗の調達をしているのでどうしても色合い等の好みが出て「去年と同じですね」なんて言われるので、前々回から1株だけポイントのものを入れる事にしました。一昨年はプリムラ、昨年はガーデンシクラメン。今年はどうしようかとボランティアの帰りに草津園芸へ寄りました。イロイロ見て回りましたがやはり一冬過ごせてお値段があまり高くないものとなるとガーデンシクラメンかプリムラのジュリアンくらいになってしまいます。私の好みでハボタンは丸葉のツグミ等を使っていましたが、今年は私が嫌いなチリメンのハボタンにする事にしました。これで例年の雰囲気が変わってくる筈だから。そしてメインをプリムラジュリアンに決めました。他にはパンジーが5株、シロタエギクが2株等。30人分注文してきました。