ビオラのポット上げが終了しました。ホッとしました。このビオラの苗が届いてから2週間くらい経ってしまいました。可哀相にセルトレーの中で花をつけているものがありました。
少しでも早く植えつけたかったのですが、途中で台風もやってくるというアクシデントもありました。パンジーなどに比べてらビオラは成長が早いのか?一番最後の送られてきたのに葉の大きさもだいぶ違ってきています。株は大きくなっていますが根の張り方はパンジーの方がぎっしり回っていて少しほぐして植え付けたくらいです。ビオラの根はそんなに回っているというほどではありませんでした。それに種まき培土が少し違っているようです。パンジーなどはピートモスが多い用土(殆どピートモス)でビオラはスーパーミックスのようなフカフカの培養土です。
植え付けた苗のセルトレー2枚分は屋根にない棚に並べました。(そこしか並べるところがなかった。)大雨が降るとちょっと困るかな?また台風がやってくるかもしれませんが、根付くまでなんとか無事に済みますようにと祈るのみです。
植え替えが終わったことで気が抜けちゃいました。