二日ぶりに慶子さんのハウスへ行ってきました。残っているビオラのポット上げがまだ5トレー(約2500)の苗が残っているので今日明日のうちに植え替える予定です。今日は最後で邪魔が入ったので3枚分はできませんでした。ハウスの潰れた部分のパイプなどの片付けに二人来られていました。鉄パイプを切ったり、パイプで作られた棚も解体されているので植え替えたポットをどこに置くか?屋根がなくなったところにおいて大丈夫か?害虫にやられないかちょっと心配です。ハウスの被害が多いので張り替えなどの作業に業者がいつ来てくれるのか?私が心配しても仕方ない。
J子さんが北海道から帰って来られていてお嬢さん(パテシエ)が作られたお菓子をいただきました。9月の9日にお嬢さんが北海道で結婚式を挙げられるので3日から行かれていました。ところが6日に大地震。結婚式はなんとか挙げられるとのことなのですが、列席者が道路事情や、航空機が飛ばないなどで結局11月に延期になったそうです。9日のために作られたお菓子はまた11月に作り直しとか。
クッキーにアイシングで。