12月に箱種まきしたムサシアブミが発芽し始めてきました。初めての種まきで・・・。
上の写真のように丸葉と細長い葉の二種類が出ていて???
この種まき培土は以前慶子さんのハウスで種まきした時に使ってポット上げした後のものがたくさん出るので持って帰って使っているので何かのタネが残っていたのかも?もうしばらく様子を見ることにします。
日曜日は出かけるのとお天気が良かったので期日前投票をしに堅田まで行ってきました。今日は意外と空いていました。前に行ったのは何の選挙だったか?人が多かったけど、明後日の市長選挙は投票率が低いのかも?
快晴で暖かかったので堅田の街をサイクリングしました。浮御堂近くは何度か行ったことがあるのですが、堅田小学校から行ったことが無かった内湖へ、風を感じながら道の駅まで走りました。県道(旧R161)は道幅も広くなく車も多いのですが、静かで車も少ないのでとても気持ち良かったです。道の駅は観光バスも止まっていて人も多かった。
道の駅では野菜とバラの花を買ってからコメリへ寄ってスズメの餌を買いました。1日3食与えていると年末に買った餌がそろそろなくなりかけているので今回は大袋を買いました。すっかり我が家の食堂をあてにしているようで数が随分増えているようです。