mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

3〜4時間水が

2024年01月06日 21時01分33秒 | 日記

冬枯れの寂しい庭で???

真っ赤に紅葉しているゲラニウムの葉が陽に照らされて輝いていました。

 

昨夜、トイレに行ったら水が流れる音がしています。???。その前に使ったのが夕方だったかな。3〜4時間水が出っ放しだったようです。我が家のタンクはコックを手でひねる旧式タイプなのでコックを捻ってみたら手応えがありません。「あ〜あ〜等々寿命かな〜」もかく水を止めてゆっくり考えようとバケツで水を流して・・。震災に遭われた方が一番困るのがトイレだと言われますが、納得です。

業者に頼まなくてはと思ったものの以前にも自分でタンクの中のチューブを替えて直したことがあったので、今朝になって水洗トイレのタンクの構造をネットで調べて鎖が外れていることがわかったので自分で解決することにしました。まずドライバーで水栓を止めてタンクの底に沈んでいる鎖をコックのタンク側の金具に引っ掛けます。コックを上下させると元のように手答えのある感触になりこれでよし。水栓を開いてタンクに水をためコックをあげると元のように勢いよく水が流れてホッとしましたが、その後もチョロチョロ流れて止まりません。もう一度水栓を止めてタンクを空にしてから水の出口の蓋になるものが真ん中からずれているのが分かったので中央に来るようにしました。改めて水をためてレバーをあげて水を流して様子を見ると今度はしっかり水が止まりました。これで高額の出費をしなくて済みました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする