昨日の姫路行きでやっぱり疲れていたのか電車の中でも寝ていたのですが朝までぐっすり眠りました。
暖かくなったので風除けに張っていたビニールを取り外しました。来月になったら今度は遮光ネットを張らねばなりません。棚の上の鉢物に直接日が当たってなんとなく生き生きしているように見えます。
スノーフレークが咲いています。
スノーフレークはこの様に下を向いて咲くのですが今回初めて上向き、横向きの花を見かけました。どうしてなのか???
午前中に荷物が届くので見張りを兼ねて玄関側の庭の整理をしました。まず枯れ葉の掃除、鉢物の整理。その鉢物の中にワレモコウが植わっているのがあります。プラの5号鉢で、もう数年そのままだったのですが芽が出始めているので植え替えることにしました。鉢の中にシランが入り込んでいてワレモコウに取って代わろうとしている状態でした。ワレモコウの太い根はだいぶ傷んでいたので取り除いて新しい鉢と用土に植え替えました。株分け状態になっているので一部を石組みのそばに植え込みました。今年の秋に咲いてくれるかな?