11月5日(月) ときどき
のち
雨になると云うので、午前中は、タマネギを植えに行く。600本ほどを植えたが、苗取りも植え付けも、しゃがんでの手作業。最も苦手な作業で、腰も痛くなるし、半日がよいところだ。午後は、ヤマイモの整理。一株に何個かのイモが付いているのをばらし、蔓やひげ根をハサミで切り、付着している土を落とす。まだ乾かずに、水分を含む土は、落ちにくい。ラジオを聞きながら、こんな作業に、3時間近くとられる。サツマイモの選別を少しすると、もう4時を回る。午後からは、曇り空になり、夕方には、今にも降りそうな空に代わっている。こんな夕方は、暗くなるのが早く、5時には、真っ暗になっている。降らないうちにと、早めに風呂釜に薪をくべたので、もう風呂は沸いている。
さあ、風呂に入って、一杯やろう。