4月23日(火) ときどき
田植の準備。育苗ハウスの、育苗用の資材を片付ける。苗の運搬をやりやすいようにしておく。苗コンテナなども、物置から出し、苗を運ぶ一輪車も、運搬用の枠を取り付ける。そんなこまごました準備をする。その上で、田植機をトラックに積み下ろしをする練習。何回か繰り返し、感じをつかんでおく。昨年までの、6条植えでかつ、かなりの古い機械は、歩み板の端ぎりぎりで、その上、ちょっとのハンドル操作で、車輪がふらふらで、落ちそうで怖かった。それで、5条うえの機械にした。車輪の幅が20㎝ほど狭いので、歩み板の真ん中を走れるし、車輪もまっすぐ進み、恐怖感はほとんど感じない。乗り降りは、危険だから、慎重にやらなければならないが、かなり、余裕を持ってできそうだ。
午後は、昨日回らなかった田んぼを回り、水手を調整してくる。
明日は、午前中、出荷を手伝うことになるので、午後から、試運転がてら、植え始めようと思っていたが、雨の予報。天気次第になりそうだ。