5月21日(水) のち
弱い雨音を聞きながら目覚める。まだ薄暗い外、しっかりと降ってはいるようだ。雨音を聞くでもなく、うとうとと、いつもより遅くまで、布団の中。その後雨脚は強くなり、10時過ぎころまで続いた。その後は、弱い霧雨が続き、雨量とはならないが、夕方までしわしわ天気だった。
出荷作業を手伝い、その後は、田んぼを回ってくる。水がなかった田んぼも、あふれるほどではないが、たっぷり湛えていた。一安心。
はねソラマメや、実エンドウがあるので、莢を剥いて豆を取り出したり、残り野菜の自家用の整理などをしていたら、あっという間に二時間近くたってしまった。豆は、さやの筋取りなど、調理の前にも時間がかかる。収穫もそうだし、最後まで、手間のかかる野菜だなあ。と、変に納得し、鍋に湯を沸かす。
その湯の中に、実だけとなったソラマメをぶち込む。再び沸騰してきて、少し待ってざるに挙げる。塩を振って、ざるをゆすり、塩をなじませながら、水けをきる。さあ、今日のビールはうまいぞ。