6月3日(水)
出荷作業。明日の籾摺りの準備。
朝から弱い雨。次第に強まり、昼前には土砂降りとなる。こんな雨は久しぶりだ。
田んぼ周りから始める。どの田んぼも、前回金曜日の雨水をほどほどに湛えている。これに今日の雨がプラスされるのだから、しばらくは、水の心配はいらないだろう。と思いながら移動する。ところが、隣の天水の田んぼ、よく穴が開き水漏れしやすい田んぼに到着して驚く。ところどころ土が出ているうえ、畔のそばが大きくひび割れしている状態だ。前回の雨を溜めることができないでいたのだ。ということはどこかに穴が開き、水が流れ出ているはずだ。水路際の畔を注意深く点検。水路の一か所で、勢いよく水が流れ出ているところがある。この辺だ。まだ今回の雨はそれほど溜まっていないから、穴を見つけれるはずだ。
見つけた。畔シートを張った畔から、20センチほどの田面で、水が渦を巻いている。個々から流れ出ている。マルチフィルムを丸めて、穴の中に詰め込む。棒で、強く押し込み穴をふさぎ、土を埋め戻す。前回の雨の後、大丈夫だろうと、見回りを外してしまった。失敗だった。でも、今日の雨がかなりの量だったので、助かった。明日朝には、再度点検だ。