畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

育苗播種。

2016-08-09 18:45:17 | 農作業

8月9日(火)  いちじ 

育苗培土を調合して、トレイに入れる。有機栽培用の培土は購入してあるが、少し使いにくい面もあるし、価格も高いので、焼土や、もみ殻燻炭などと混ぜ合わせて使っている。

子持ちキャベツ、カリフラワーの種まき。培土を入れたトレイにたっぷり水をかけ、種はピンセットで一粒づつつまんで落としてゆく。焼土で覆土する。覆土がしっとりと水を吸って変色することで、水やりが十分かどうか判断する。苗床に運び並べて、乾燥防止のために、新聞紙で覆っておく。

128穴トレイに5箱の種まき。夕方、田回。帰りに人参に水をかけようと回ったが、どこか下のほうで、かなり大量に田んぼに水を入れているようで、水が出ず、水かけをあきらめる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防虫育苗床

2016-08-09 18:19:59 | 農作業

8月8日(月)  いちじ 

台風の影響で、曇り空。パラッとすることはあるが、降るような雨ではない。

曇り空でちょうどよいと、ハウス内の育苗トンネルを片付けて、裏の畑に、育苗トンネルを作ることにする。ハウス内は、電熱マットでポリフィルムの被覆だが、路地畑では、防虫ネットでのトンネル。花野菜や、キャベツ類の苗の育苗ようだ。

トンネルを作る前に、トラクターでのロータリー耕。草の生育をいくらかでも抑えるために。貫板で枠を作り中には防草シートを敷き、アーチを差し込み、防虫ネットを被覆し、トンネルを作る。水道ホースを伸ばし、散水ノズルを取り付け、水かけをいつでも楽にやれるように準備もしておく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする