5月23日(水) いちじ
午前中から、弱い雨が降り始める。久しぶりの雨で、畑も少しは潤うか。弱い雨だし、雨雲も、夕方以降は、とぎれとぎれだし、どれくらい降ってくれるかは、空頼みだ。
午前中は、出荷作業。午後は、山芋の種芋の切断や、ヤーコンの種芋の準備。ヤーコンは、もう芽が出て、生育しているものは、10センチほどに伸びているものもあった。
5月23日(水) いちじ
午前中から、弱い雨が降り始める。久しぶりの雨で、畑も少しは潤うか。弱い雨だし、雨雲も、夕方以降は、とぎれとぎれだし、どれくらい降ってくれるかは、空頼みだ。
午前中は、出荷作業。午後は、山芋の種芋の切断や、ヤーコンの種芋の準備。ヤーコンは、もう芽が出て、生育しているものは、10センチほどに伸びているものもあった。
5月22日(火)
裏の畑。管理機で溝を切って、しょうがの植え付け。覆土した後、鶏糞を振っておく。
サトイモの植え付け。管理機の畝たて装置を使い、深めの溝を切る。溝の底に種芋を植え、カブ間の溝底に、鶏糞を施肥。鍬で、覆土する。150株ほどを植え付ける。午後にも少しかかり、完了。まだ、時間はあるが、夕方5時から、寺の役員会なので、家に入り、準備をして、一休み。