6月18日(火) ときどき
朝、仕事に出かけるくらいの時間に、パラパラはじめた。空に黒い雲がある、と言いながら、洗濯物を外に干していた連れ合い。慌てて、手を貸してといいながら、外からテラスへと移動する。外に干しても、テラスの屋根の下でも、それほど変わらないんだから、こんな時は、外に出すんじゃないよと言いながら、手を貸す。ほんのちょっとのいたずら雨だった。
午前中は、田んぼの草刈り。隣集落の一枚を終わらせ、近場の北の田んぼも半分少し刈ったところで、昼上り。汗びっしょりになり、着替える。
午後は、花畑。鶏糞堆肥と管理機を積んでゆく。トウモロコシの株間に散布して、管理機のロータリー耕で、中耕土寄せ。エダマメ用のマルチフィルムの植穴に生えてきた草取り。そろそろ最後のエダマメを植えなければ。
夕方、帰ってきてから、裏の畑のキュウリの整枝、結束。今回も少し開けすぎたせいで、キュウリのツルはかなり暴れていて、時間をかけての誘引結束だった。ハウス内と違い、露地では、風、雨の影響で、蔓が素直にまっすぐ伸びてくれないから、もっと頻繁に手をかけてやらないと駄目のようだ。