畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

適地

2011-09-30 19:43:50 | 我が家の畑

9月30日(金)  ときどき 

午前中に、秀畑の、ロータリー耕。何度目かなので、草は生育していないが、発芽したばかりの芽が、もう緑の敷物ほどに見える所もある。それほどに、草の種は多く、発芽もしやすいと云う事。私たちの育てる、野菜もそうであってほしいのだが、こればかりは比べるのが、かわいそう。

適地適作であればよいのだが、野菜は人の都合で、栽培する。なるべく、野菜の個性に合うように、畑を選んだり、場所の選定もしているつもりだが。草は、なすがままの状態で、育ち、実を結び、種を落としている。条件が合わなければ、他の草に、駆逐されて勢力が弱まる。気候、天候の違いによっても、堂々と占有する時もあれば、隅っこで、いじけたように小さくなっている時もある。

今年の花畑。砂地の強い方の場所だが、地面を這うような草が、優先種となっている。透明マルチで熱処理をしている場所だが、マルチを這っていない畝間。この草が、びっしりと地面を覆っている。他の草は、ところどころで、居候のように、茎を延ばしている、という位。二度ほど、きれいに草取りをして、たやしたと思っても、20日もすると、もう、草取り前と変わらないほどに、敷き詰められている。今年は、よほど、この草の生育に適した自然状況だったのだろうと、感心していた。

畑のそばに住む、知人が調べてくれた。この草は、

ハナヤエムグラ。

午後は、母のショートからの帰りもあるし、ということで、家で、施食会の準備。寺に行って、様子を見たり、買い物等の準備、出席者の確認などをする。

机に座るのが疲れ、社説の感想は、また後日。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新聞 | トップ | 神無月 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

我が家の畑」カテゴリの最新記事