畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

さなぶり

2008-04-23 20:00:06 | 暮らし
4月23日  のち、夕方 

最後に、億劫田の田植が完了。さなぶりだ。
ここに移住してから、田植が終わると、農家組合では「さなぶり」という行事を行う。今年も無事田植が終わったことを感謝し、豊作を祝う集まりだ。といっても、みんなで公会堂に集まり、会費制で、一杯飲む会だが。
今日は我が家の「さなぶり」という訳。今年は順調な田植だった。この五日間、風が強く寒い日もあったが、雨で中断されることもなく、トラブルもなく、予定どうりだった。こんなことも珍しい。
田植の間、夕食は連れ合いに頼んでいた。ちょうど、中山間地の交付金の分配があったので、それで、出来合いのもので済まそうと。カキフライとエビフライ、メンチにコロッケ、刺身、昨日は連れ合いがトリの唐揚げを作った。今日は、さなぶりを兼ねて、タマゴを卸している鮨屋から寿司を買ってきて、夕食にする。
明日は雨降りのようで、少しのんびりしよう。

午前中は、出荷の筍掘りと整理。その後、11時頃から田植。昼食をはさみ、夕方までに4枚、34a植える。

友人の作っているブルーベリーの花が満開だ。5月の下旬くらいから、小さい実を付ける。今年から出荷先がなくなり、野菜と一緒に売ってくれないかと頼まれている。野菜便の皆さんいかがですか。(勿論、農薬、化学肥料は使っていません)



コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田植休 その一 | トップ | 恵の雨 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はい 送って下さい! (みやび)
2008-04-23 21:53:39
ブルーベリー大好きです。野菜便で送ってくださ~い!
返信する

コメントを投稿

暮らし」カテゴリの最新記事