畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

秋作

2016-10-11 18:09:02 | 農作業

10月11日(火) 

花畑。488穴トレイに蒔いた苗の定植。ベンリナ、チョウホウナ。穴が小さいから、培土の量も当然少ない。そのために、最初に播種した、玉ねぎや、ベンリナ、チョウホウナは水かけがうまくできずに、発芽不良や、枯らしてしまったものが多く、できた苗は半分にもならなかった。とりあえず、植えることのできる苗だけ植えて、不織布をべた掛け。

午後は、テープ加工した大根などを播種する畝作り。もう草が小さく芽を出しているので、小型管理機で、耕してから、綱を張り、施肥。小型管理機で鋤き込む。明日には種蒔の予定。

遅れに遅れてしまったが、ようやく天気も安定に向かいそう。急がなければ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 作業日記 | トップ |  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

農作業」カテゴリの最新記事