畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

トレイ育苗

2016-10-09 17:46:21 | 農作業

10月9日(日)  いちじ 

今日もすっきりしない天気。あさから、どんより、ときどきパラパラ。濡れるほどの雨は、一時的だったが、気持ちが乗らない。

育苗用の培土作り。水稲用の400以上穴のトレイにいろいろと育苗播種をしてみたが、どうもいまいちうまくないようなので、プラグ苗用のセルトレイを購入した。128穴のトレイは、育苗用として使っていたが、玉ねぎ苗や、菜っ葉類には大きすぎる。200穴と288穴のトレイを取り寄せた。このトレイで育苗してみようと土入れをして、降る雨を利用して、水かけ。

288穴4トレイ。200穴5トレイ。

トレイ種蒔。200穴トレイ3トレイに玉ねぎの種。人穴に3粒づつくらいで、播種。一穴2本の玉ねぎ苗を想定。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 整理調整 | トップ | 作業日記 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

農作業」カテゴリの最新記事