ぼくは行かない どこへも
ボヘミアンのようには…
気仙沼在住の千田基嗣の詩とエッセイ、読書の記録を随時掲載します。

萱野稔人 暴力と富と資本主義 角川書店

2017-04-15 11:32:06 | エッセイ
 副題は、国家はグローバル化が進んでも消滅しないのか。  著者は、1970年生まれの哲学者。津田塾大学教授。  副題の問いに対する答えとしては、「国家は消滅しない」ということになる。   「多くの人が若いときには多少なりとも理想主義的な考えをもつように、私は、当時国家を批判的にみていた。要は『国家とは無垢の人びとを抑圧するものであり、本質的に悪いものだ』という発想だ。」(まえがき . . . 本文を読む

4月14日(金)のつぶやき

2017-04-15 01:10:41 | つぶやきまとめ
おゆまるでキューブイヤリング(70円) 工作楽しいな pic.twitter.com/4w8PuQCxE6 — めがね (@megane_1002) 2017年4月14日 - 09:39 是非この機会にサメ革に触れてみてくださいね。 4/1~5/15まで東急プラザ銀座7Fハンズエキスポ気仙沼物産展。 シャークスサメ革製品も出展中です。 #気仙沼 #サメ革 #シャークス #ハンズエキス . . . 本文を読む