赤坂というか青山にあるコーネルコーヒーmother port coffee × nendo。
— くみちょう(10%増量中) (@white_win) 2017年6月29日 - 23:26
気仙沼のアンカーコーヒーのカフェ。
anchor2fullsail.shop-pro.jp/?mode=f1
草月会館2階。
道路を挟んだ向かいは赤坂御所、隣は高… twitter.com/i/web/status/8…
昨日29日の毎日新聞の夕刊に、「おはよう一直線」5000回ということで取り上げられています。結構大きく載っているんですよ〜!! pic.twitter.com/qCCdHZj59g
— 生島ヒロシ (@i_hiroshi1224) 2017年6月30日 - 07:41
「あんた、あたしの財布盗ったでしょ」というような認知症がある。母にそのような症状が出たが、すべて幽霊のせいにしていたので、二世帯住宅で同居する妹にその矛先が向けられることはない。知人のお母さんは山で道に迷うと狐のせいだという。妖怪や幽霊のおかげで人間世界は丸く収まっていた。
— 安田登 (@eutonie) 2017年6月28日 - 07:47
お気に入りの防衛大臣を傷つけないために解任しないそうである。一方で選挙の道具にされた自衛隊はどれだけ傷ついたのか。総理夫妻とお友達は徹底的に守られ、憲法とか行政の公平性とか大切なものがどんどん傷つけられている。物事の軽重がわからない総理に総理たる資格はない。辞めてもらうしかない。
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) 2017年6月29日 - 12:13
「原発は得られるベネフィットと事故を起こした時のマイナスのコストが、ものすごく非対称なんです。」これは、非常にまっとうな意見だ。 twitter.com/masaru_kaneko/…
— 千田基嗣 (@motochida) 2017年6月30日 - 09:05
【宮城県のみなさまへ】明日7/1(土)午前10:30~11:25にみやぎテレビで、気仙沼ニッティングが特集された「カンブリア宮殿」が再放送されることになりました!今年3月にテレビ東京で放送されたものですが、宮城県では写らなかったの… twitter.com/i/web/status/8…
— 気仙沼ニッティング (@KesennumaKnit) 2017年6月30日 - 12:37
【いよいよ明日】#ぎょっと
— ラヂオ気仙沼 (ぎょっとエフエム) (@kfm775) 2017年6月30日 - 11:28
ラヂオ気仙沼の開局はいよいよ明日7月1日(土)朝8時❗️9時間の開局生特番では豪華リスナープレゼントあり🎁中継はイオン気仙沼店と海の市から🎤⚡︎チューニングは77.5mhz💌 pic.twitter.com/6XhHj6FTCl
個人は障害の有無にかかわらず同等の生活を享受する権利があり、社会にはそのためにインフラを整える(バリアフリーとか)義務があるという常識を受け入れがたい人々が大勢いるようだ。残念なことです。
— 斎藤環 (@pentaxxx) 2017年6月30日 - 11:41
浦川さん、本当に頑張ってくださってますね
— 古賀茂明@フォーラム4 (@kogashigeaki) 2017年6月30日 - 11:44
みんなの気持ちを代弁してくれてます
普通MCはリスクを避けるためコメンテーターに振って自分は逃げるけど
浦川さんは違う
ABCの【キャスト】全国にネット放送してほしいです!
毎週火曜日に私… twitter.com/i/web/status/8…
昨日をもってクラウドファンディングのプロジェクトが終了致しました!!
— 森まどか (@MadokaMori) 2017年6月30日 - 10:41
ご支援頂いた皆様、応援頂いた皆様、本当にありがとうございます!!
目標達成してもさらに支援して頂けて嬉しいです。
皆様の気持ちと共に気仙沼へ。
リターンはDVD… twitter.com/i/web/status/8…
障害のある人が自身の身体で感じたり考えたりしたことを講演するだけで叩かれているのを見かけたけど、健常者だってその身体で感じたり考えたりしたことを話してお金をもらう。その語りが編まれるまでに身につけてきたものは他にはないその人の技術だから、それでお金を貰うのはとても普通のことでは。
— seonatsumi (@seonatsumi) 2017年6月30日 - 16:10
障害者が優遇されてるって思うのは、何と比べての話なんだろう。結局それが羨ましいという気持ちなのだとしたら、健常者だと思ってる自分よりも、ということなのかしら。自分のことを見て欲しいのだったら、自分のことを語ればよい。そのためには、自分に向き合って言葉にする時間がとても必要なはず。
— seonatsumi (@seonatsumi) 2017年6月30日 - 16:06
地元の気仙沼の新聞、三陸新報で、「世界不思議地図」の事と、私の事を取材していただきました。どうもありがとうございます。「夢をかなえ」って書いてあるけど、 夢はまだまだ道の途中です。またよいお知らせができるように、これからもがんばり… twitter.com/i/web/status/8…
— 阿部結 (@yuiabe) 2017年6月29日 - 20:59
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます