有馬もとの補助犬訓練士ダイアリー

聴導犬・介助犬国際認定インストラクター(日本聴導犬協会)有馬もとのプライベートブログです。

1384 地域社会活動 第20回 Pro-Dog (愛犬家)School スタート

2015-04-05 19:58:24 | 長野県はいい所

(福)日本聴導犬協会の地域社会貢献としてのPro-Dog(愛犬家)。
第20回 の実践が、4月5日からスタートです。

今回は、37組。人にも犬にも「楽しい」「効果的」「簡単」な訓練方法をお教えいたします。

大きな子も小さな子も一緒です。

▼受講生のアテナちゃん。小さなワンさんからも慕われてます。

▼ワンともだちもできます

 


1337 宮田村は屈指の観光地。訓練兼ねて「温泉&長野・長寿食&駒ケ岳」

2014-04-28 18:33:34 | 長野県はいい所

 関西事務所から、宮田村に帰ってます。(福)日本聴導犬協会「元気いっぱい聴導犬・介助犬訓練センター」からも、駒ケ岳が眺められます。今は、まだ雪が残りますが、施設の周りは初夏の花が咲き始めています。 携帯のカメラがおかしくなったので、デジカメから。

 やっぱり、宮田村は良いところです。駒ケ岳をみるとホッとします。

 東京の住人の時は、東京タワーをみるとほっとしたんですが・・。

途中の景観も美しかったです。

 

 

 


1300 10 日ぶり! 宮田村までは、豪雪地帯のようで・し・た。

2014-02-24 02:21:50 | 長野県はいい所

←トンネル内。えじこ人形も一緒に行動しています。

 雪で八王子事務所からなかなか帰れなかったこの10日間ですが、やっと、宮田村に帰れました。

 不通だった中央道の雪のすごさにビックリ。

 八王子~宮田まで、途中、途中の雪の壁を見て、高速整備のみなさまのたいへんさを思いました。

 みなさま、お疲れ様でした。少しずつ、平常に戻りますね。

 孤立している地域のみなさまも、早く、通常に戻られること、お祈りしております。

 


1295  雪馴れしない、南信州と中央高速。東京から帰れない

2014-02-10 17:21:01 | 長野県はいい所

 ユーザーさんの訓練で、東京に行ったスタッフが足止めに。

 中央高速がおとついからところどころ、不通なので、

なんと東京→新潟→長野市→松本→宮田へのコースを走ってます。

 東京も雪に弱いですが、宮田村のある南信州も雪馴れしてません。

 トイレの水が流れなく、この6年で初めての水道管が凍っていたそうです。

  まだまだ、寒さと雪のために滞ることが多そうです。

 写真はおとついの風景。車で通うスタッフの車を出すための雪かき中。

 でも、協会犬は「ヤッター!」

スタッフは馴れない雪かきで、大変ですが、協会の子は、ヤッター! 雪だ~と、まったく、ポジティブです。




 


1286 ご参加ください!  3月30日~ 「犬の防災訓練」も含んだ Pro-Dog (愛犬家)School(教室)

2014-02-01 17:30:32 | 長野県はいい所

ご参加ください。 3月30日からスタート。

Pro-Dog School(愛犬家のための犬しつけ教室:全5回 参加費:資料代含む1万円


 陸前高田に、(福)日本聴導犬協会では4回、被災後にうかがわせていただきました。

 その折には道はすでにかたずけられていましたが、その瓦礫のすごさに、人の無力さを感じました。

 被災から3年もたっていて、遅すぎの観もあるのですが、今年、3月30日から5回継続の集中Pro-Dog School(愛犬家の教室)に防災訓練を含めてしつけを行う予定です。

 事前演習として、地域社会貢献として3年目となる「無料の愛犬しつけ教室(毎月第1土曜日)」で防災訓練を含んでみました。

 日本のどこで震災が起こるかわかりませんが、長野にも、大きくて不安定なプレートが二つ重なっています。

 万が一の時に、愛犬が避難所で受け入れてもらえるために必須のクレートトレーニング。

 避難時の障害物の乗り越えや上を歩く訓練など、必要な内容を含んで、行いました。

 

←最初は、避難経路に見立てて、段ボールだけ。だんだんに金属、ボード、缶などを増やしていきます。

 

 

 

 

←クレート馴れしていない子は、フタをとって、中に入って10秒くらいから始めましょう。 

 犬との防災訓練は、飼い主さんと愛犬との信頼関係の上になりたつものだと思うのです。なので、普通の犬しつけに防災訓練を含んでいくと、なおさら、飼い主さんとの関係が良くなることが、たった1回目で観察できましたよ。

 

 


1284  いらしてください! 2月15日 聴力障害者情報文化センター(目黒)での全国聴導犬ふきゅうキャラバン

2014-01-30 20:26:20 | 長野県はいい所

 関東方面のみなさま、いらしてください! 

聴導犬ユーザー2名が、デモンストレーションとご相談にのらせていただきます。

 

 2月15日に、東京都の聴力障害者情報文化センター様で、

「聴導犬普及するための『聴導犬ユーザー』による『聴導犬』出前デモンストレーション」

(日本郵便株式会社 平成25年度「年賀寄附分配金」助成)を実施させていただきます。

 

「聴導犬について知ろう パートⅡ」
2/15(土)14時00分~15時30分
5月に実施した聴導犬企画が大変好評だったので
第2弾を企画しました。

今回は日本聴導犬協会の
ご協力を得て実施します。

平成25年度日本郵便年賀寄付金助成事業
~聴導犬は生活と命をまもるリスク・コミュニケーターの働き~
1)聴導犬とは? 2)聴導犬ユーザーと聴導犬による体験談
3)デモンストレーション…聴導犬2頭の実演と、参加者の皆さんの体験。

*会 場:聴力障害者情報文化センター
*参加対象:都内在住・在勤・在学の聴覚障害者と聴覚障害に関心のある聴者
*参加方法:申込は不要です。直接会場にお越しください。
室内は土足禁止になっています。室内履きをご持参ください。
≪お問い合わせ≫
社会福祉法人 聴力障害者情報文化センター
聴覚障害者情報提供施設 地域支援部門
〒153-0053 目黒区五本木1-8-3
FAX:03-6833-5005
電話:03-6833-5004
e-mail:soudan@jyoubun-center.or.jp
開館日:火曜日~土曜日10時~17時(日・祝は休館)
第2・4木曜日は21時まで


1274  早太郎詣  早太郎に会いに、行ってきました

2014-01-04 16:18:19 | 長野県はいい所

 毎年恒例の早太郎詣に光前寺に行ってきました。

 毎年、ご説明していますが、早太郎は600~700年前に、信州から静岡県の魔物を退治にいった山犬(狼)です。

 光前寺の和尚さんがみなしごの早太郎を拾って、育て、仲良く暮らしていたところに、静岡県から「娘を喰う魔物を退治できるのは

早太郎だけ」とおつげを受けたお坊さんがお迎えに来ました。

早太郎は、自分の運命をしっているかのように、そのお坊さんとともに静岡に行き、魔物は退治できたものの、自分も半死半生の傷を負ったの

ですが、光前寺まで命がけで帰って、和尚さんのもとで息を引き取ったそうです。

 早太郎は、霊犬といわれています。

 早太郎に、協会やスタッフ、協会犬の無病息災をお願いしてきました。

 

 

早太郎詣  早太郎に会いに、行ってきました。


1270 2014年 初走り! その後は、全員一緒に初ブロ

2014-01-02 11:12:47 | 長野県はいい所

 

 元気な補助犬は、まず体が第1。

 毎年、1月2日か3日に(福)日本聴導犬協会「元気いっぱい聴導犬・介助犬訓練センター」内で、ほぼ全頭での走り初めがあります。その後は、初詣(1月4日)のための初フロにほぼ、全頭で入ります。

 今日は、その日です。写真は、去年の初走り。今年のは夜にアップしますね。

⇔去年は大きな子ばかりでした。

 今年は、協会第2に大きい「でんちゃん」がスタッフの家で御年越しなので、いません。

 ちょっとスケールが小さいかな。


1269  2014年 元旦。あけましておめでとうございます。4日には「早太郎詣」(光前寺)です 

2014-01-01 13:12:43 | 長野県はいい所

   謹賀新年

 

 昨年中も、たくさんの応援やご支援をいただきました。

 みなさまからのお力添えのおかげで、日本聴導犬協会はこんなにも活動的に運営できております。

 特に、大規模に行われた「日本郵便株式会社 平成25年度「年賀寄附分配金」による全国聴導犬普及キャラバン」では、全国のたくさんのご支援者様やボランティアさんのお力添えをいただきました。

 今年10月には創設19年目を迎えることができます。

 これからも、今まで以上に、ひとつひとつのサービスを丁寧に、コツコツと、地道に地道に行ってまいります。2014年も、みなさまご指導、ご鞭撻のほどなにとぞ、よろしくお願いいたします。

2014年1月1日元旦

厚生労働省関東信越厚生局長所管 厚生労働大臣指定法人

 (福)日本聴導犬協会 

30頭の協会犬&スタッフ一同