国際協力事業として、20日から国立屏東科技大学付設「工作犬訓練学校」の聴導犬部門(Ming)のメンター(相談役)として再渡航。
今回は、学院生のOさんも同行し、アシストしてもらいます。
しっかりと仕事をした後は、台湾文化を教えてもらうためにMingのHome Town に、連れて行っていただきます。
大きな寺院のある町で、夜は、屋台がいっぱい出るそうです。そのためにも、仕事はきっちりしてまいります。
台湾の写真は、後日。ご紹介いたします。
国際協力事業として、20日から国立屏東科技大学付設「工作犬訓練学校」の聴導犬部門(Ming)のメンター(相談役)として再渡航。
今回は、学院生のOさんも同行し、アシストしてもらいます。
しっかりと仕事をした後は、台湾文化を教えてもらうためにMingのHome Town に、連れて行っていただきます。
大きな寺院のある町で、夜は、屋台がいっぱい出るそうです。そのためにも、仕事はきっちりしてまいります。
台湾の写真は、後日。ご紹介いたします。
帝京科学大学の薮田先生のお招きで、聴導犬に関する「非常勤講師」をさせていただいております。
明日は、その授業日。日本聴導犬・介助犬訓練士学院生も一緒に、授業に出席させていただきます。
デモもあるので、デモのアシストもしっかりとしてもらう予定です。
20日からは、国立屏東科技大学付設「工作犬訓練学校」の聴導犬に関するメンター(相談役)として、台湾へ再渡航です。
ひさびさにMingに会えるのが嬉しい。お仕事後は、Mingのホームタウンに行って、台湾文化を教えてもらいます。楽しみ。楽しみ。
その前に、しっかりと、仕事せねば・・。
コンピュータの不具合で、イベント情報の刷新ができません。
イベント情報を、掲載いたします。ご関心のある方は、「イベント参加希望」と明記の上、
電話 (福)日本聴導犬協会 0265-85-4615 Fax: 0265-85-5088 E-mail:inf@hearingdog.or.jp
まで、お問合せください。なにとぞよろしくお願いいたします。
11月4日は au NAGOYAでのイベントに参加します。ぜひ、いらしてくださいね。
日付 |
主催者・開催名 |
地区 |
▼2012年開催イベント▼ |
||
12月18日(火) |
大阪コミュニケーションアート専門学校 授業 |
大阪府 |
12月15日(土) |
パピークラス |
宮田 |
12月12日(水) |
名古屋コミュニケーションアート専門学校 授業 |
名古屋市 |
12月9日(日) |
オープン・デイ |
元気いっぱい聴導犬・介助犬訓練センター |
12月3日(月) |
吹田手話サークル「風」 |
大阪府 |
11月30日(金) |
鳥飼小学校 |
大阪府 |
11月28日(水) |
飯島町 七久保小学校 |
長野県 |
11月27日(火) |
宮田村生涯学習サークル様 ご来所 |
元気いっぱい聴導犬・介助犬訓練センター |
11月26日(月) |
美容組合 上伊那支部 |
伊那市 |
11月25日(日) |
八王子事務所オープンデイ |
八王子 |
11月20日(火) |
大阪コミュニケーションアート専門学校 授業 |
大阪 |
11月18日(日) |
オープン・デイ |
元気いっぱい聴導犬・介助犬訓練センター |
11月15日(木) |
伊那小学校「犬のしつけクラブ」 |
伊那市 |
11月15日(木) |
人権教育講演会 |
飯田市 |
11月14日(水) |
名古屋コミュニケーションアート専門学校 授業 |
名古屋市 |
11月13日(火) |
ライオンズクラブ国際協会334-A地区7R2Z |
三重県 |
11月11日(日) |
パピークラス& |
東京都 |
11月8日(木) |
原村中央公民館「ふれあい学級」 |
長野県 |
11月7日(水) |
塩尻市立広丘小学校 |
長野県 |
11月6日(火) |
尾張旭ライオンズクラブ チャリティゴルフコンペ |
|
11月6日(火) |
大阪コミュニケーションアート専門学校 授業 |
大阪府 |
11月5日(月) |
伊那小学校「犬のしつけクラブ」 |
伊那市 |
11月5日(月) |
丹波市地区民生児童委員協議会様ご来所デモ |
宮田 |
11月4日(日) |
スマイルハートフェスタin au NAGOYA |
名古屋市 |
11月4日(日) |
日本獣医生命科学大学 |
東京都 |
11月3日(土)~4日(日) |
高遠城址 クラフトハーツ 展示 |
伊那市 |
11月3日(土) |
定例 第一土曜日「無料しつけ教室」 |
宮田 |
11月2日(金) |
(社)日本旅客船協会主催 沖縄研修会 |
沖縄 |
11月2日(金) |
緑・事業所防犯協会様ご来所デモ |
宮田 |
10月31日(水) |
名古屋コミュニケーションアート専門学校 授業 |
名古屋市 |
10月30日(火) |
雄踏地区民児協様ご来所デモ |
宮田 |
10月30日(火) |
大阪コミュニケーションアート専門学校 授業 |
大阪府 |
10月28日(日) |
パピークラス |
八王子 |
10月26日(金) |
軽井沢中部小学校 |
長野県 |
10月26日(金) |
ライオンズクラブ国際協会334-A地区2R |
愛知県 |
10月25日(木) |
伊那小学校「犬のしつけクラブ」 |
伊那市 |
10月25日(木) |
浜松雄踏赤十字奉仕団様 ご来所デモ |
宮田 |
10月25日(木) |
伊賀良まちづくり協議会健康福祉委員会様ご来所デモ |
宮田 |
10月24日(水) |
上伊那市町村教育委員会事務局職員研究協議会 |
宮田 |
10月21日(日) |
八王子事務所オープンデイ |
八王子 |
大好きなみかんちゃんが、この7月に亡くなりました。14歳でした。群馬県を徘徊していた捨て犬でした。亀山さんが、茨城県から連れて来てくれました。懐かしい思い出です。
ユーザーさんが公表しないうちは、ユーザーさんのお心に添う意味と、個人情報なので公にできませんでした。
先日行われた創設15周年式典で、ユーザーの岸本淑子さんから「こんなおめでたい日に、みかんが亡くなったことを話してもええ?」とのおお尋ねを事前にいただき、「もちろんです。お願します」とお返事をいたしました。
式典では、「みかんとの生活は幸せでした」と懐想されました。その幸せをくれた(福)日本聴導犬協会に感謝しているとも、おっしゃっていただけたのは、協会にとって勲章です。悲しいけれど、嬉しかったです。
聴導犬のみかんと岸本淑子さんは、2001年2月に、JR西日本の乗車試験を受け、
「日本で初めて、公的乗り物(JR西日本)の同伴許可を得た聴導犬」として、全国紙のトップに掲載されました。
聴導犬が電車に乗車試験を受ける段階で、まず質問されるのは「聴導犬は電車の中で何をするの?」でした。
「電車に乗るために、電車を利用するのは、マニアだけしかいません。
電車は目的地への交通の道具でしかありません。行った先で、耳の不自由な方の命を守るのが聴導犬です」
とお答えすると、「命にかかわるのなら、試験を受けていただきましょう」との回答でした。懐かしい
岸本淑子さんの努力と、みかんの才能。 もっと、有馬の心が落ち着いたら、また、詳しく書かせていただきます。
聴導犬みかんを応援してくださいました、たくさんのみなさまに感謝申し上げております。
2012年10月現在、ADI(国際アシスタンスドッグ協会)の国際認定試験に合格させていただいたのは、おかげさまで、日本では(福)日本聴導犬協会だけになります。盲導犬育成団体は、国際盲導犬連合があるので、連合での認定試験があり、別格です。
ADIからのミッションで、ADI国際認定試験に合格した団体は、もっと国際認定試験に合格する団体を増やさなくてはなりません。
国内の育成団体でご関心のある団体様は、ぜひ、ご遠慮なく、お言いつけください。
この10月に、ADIのMentor(相談役)として、Mingがオーガナイズしている、台湾の国立屏東科技大学付設「工作犬訓練学校」聴導犬育成部門に、再度、訪問させていただくことになりました。ADIの国際認定試験の内容とその指導をさせていただきます。学院生のOさんも一緒に研修で同行します。
Ming! ADIの国際認定試験に向かって、一緒にがんばりましょう!!
すみません。もう、気持ちが、感謝で、いっぱいいっぱいでした。創立15周年式典での写真、ほとんど撮れませんでした。
もし、ご高覧になりたい方は、日本GEの田様が撮ってくださった、式典写真を掲載してくださってます。
Face Book の日本GE「チームGE hearingDog」http://www.facebook.com/GEhearingdogをご高覧ください。
みなさま、心からありがとうございました。頂戴したお花も、見たこともないほどすばらしく、お礼の言葉もございません。
ありがとうございます。ありがとうございます。
ご来訪を賜りましたみなさまへ
謹啓
このたびは、創設15周年記念式典のために、(福)日本聴導犬協会「元気いっぱい聴導犬・介助犬訓練センター」へお出ましくださいましたこと、まことにありがとうございました。
みなさまのご温情により、宮田村清水村長。(福)日本聴導犬協会応援団長・山根一眞様(『はやぶさ』の著者。ノン・フィクションジャーナリスト。獨協大学教授)、(福)日本聴導犬協会のドンである松本市の洋食屋「どんぐり」の浅田シェフ。この15年間を支えてくださいました100名余りの懐かしい方々のご来訪を賜ることができました。
また、みなさまから頂戴いたしましたすばらしいお花は、式典を華やかにしてくれただけでなく、遠路、お出ましくださいましたみなさまのお疲れもいやし、あまりの豪華さに話題になっておりました。
ご祝辞(電報)も厚生労働省、長野県庁、人権啓発センターをはじめ、ご支援をいただきました各地のライオンズクラブ、ロータリークラブなど20通ちかく頂戴いたしました。
当日は、中央道において大事故があり、通常よりも数時間もかかってしまわれた方々もいらっしゃいました。それにもかかわらず、高速を降り国道を迂回しながらいらしてくださいました何人もの方がいらっしゃいました。本当に申し訳なく思っております。
「無事にお帰りになられること」を、お祈りしながらガーデン・パーティをさせていただいておりました。協会の門に御姿を拝見した時には、心が熱くなりました。常日頃、至らないことが多く、気配りも足りない(福)日本聴導犬協会ですが、こんなにも
みなさまの愛で支えていただいておりますこと、あらためて感謝の言葉もありません。
本来ならば、2011年が創設15周年でしたが、震災で被災されたみなさまのお気持ちを考え、2012年に延期させていただきました。創設20周年は2016年にさせていただく予定です。
みなさまへのご支援に報いるよう、さらなる精進を重ねてまいります。
創設15周年記念式典のご報告をさせていただきました。
今後とも、ご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。 謹白
厚生労働省関東信越厚生局長所管
厚生労働大臣指定法人
(福)日本聴導犬協会
会長 有馬もと
P.S. 当日、お手伝いをいただきました日本GE 聴導犬支援チーム、Pro-Dog School(愛犬家のための、愛犬家によるしつけ教室)のみなさまにこの場をお借りして、御礼を申し上げます。
心から感謝をこめて。