Pro-Dog Schoolで基本のしつけができたら、どんどん一緒に海や山へ。昨年の写真ですが、11月に葉山マリーナのご協力を得て、逗子の石川パパのヨットに乗せていただいた写真を紹介させていただきます。
どの子もみんないい子で、逗子から江ノ島まで見える沖に出航。意気揚々と、帰還しました。たのしかったぁぁぁぁ。
どの子もみんないい子で、逗子から江ノ島まで見える沖に出航。意気揚々と、帰還しました。たのしかったぁぁぁぁ。
2008年度も、(福)日本聴導犬協会では、愛犬のしつけ教室(実践は長野県駒ヶ根市)を3月30日~(3月30日は伊那市役所ホールでの講義のみ)開催させていただきます。
よろしかったら、「どこにでも一緒に行ける愛犬育ての」楽しい教室ですので、ご参加ください。ご希望の方は、
http://www.hearingdog.or.jp/pro-dogschoolosirase.htm から資料と申込書が入手できますので、よろしくお願い申し上げます。担当は矢澤になります。
よろしかったら、「どこにでも一緒に行ける愛犬育ての」楽しい教室ですので、ご参加ください。ご希望の方は、
http://www.hearingdog.or.jp/pro-dogschoolosirase.htm から資料と申込書が入手できますので、よろしくお願い申し上げます。担当は矢澤になります。
みなさまのご支援で、聴導犬&介助犬訓練用のユニバーサル・デザイン施設として、2008年8月に新施設が竣工いたします。
建築家の岡崎様から、完成予想図(あくまでも予想です)をお送りいただけました。建物の資金は、おかげさまでみなさまからのご寄附と、日本自転車振興会さまからの補助金で、目標額に達しました。あらためて、ありがとうございます。
でも、まだ、屋外訓練用の外構の部分の費用がたりません。9月18日の竣工式の時に、周囲が草ボウボウの中に、ピッカピッカの建物が建っているかもしれません。そうでしたらご支援者のみなさま、お許しくださいね。
とはいえ、夢見る完成予想図は、すばらしく、うれしさのおすそ分けです。
ご高覧ください。ボチボチのペースで、完成をめざして、ゆきます。
絶対に借金はしないので、完成はいつになるやら。でも、楽しみです。
建築家の岡崎様から、完成予想図(あくまでも予想です)をお送りいただけました。建物の資金は、おかげさまでみなさまからのご寄附と、日本自転車振興会さまからの補助金で、目標額に達しました。あらためて、ありがとうございます。
でも、まだ、屋外訓練用の外構の部分の費用がたりません。9月18日の竣工式の時に、周囲が草ボウボウの中に、ピッカピッカの建物が建っているかもしれません。そうでしたらご支援者のみなさま、お許しくださいね。
とはいえ、夢見る完成予想図は、すばらしく、うれしさのおすそ分けです。
ご高覧ください。ボチボチのペースで、完成をめざして、ゆきます。
絶対に借金はしないので、完成はいつになるやら。でも、楽しみです。
西駒郷(知的身体障がい者の方の施設)で、ヒノキの廃材で作っていただいた募金箱を、全国のご支援者のみなさまに置いていただいています。
徐々に残り少なくなり、できれば、安価で、プラスチックで作っていただける業者さんを探しています。もし、心当たりの方がいらっしゃいましたら、ご一報いただければ、幸甚です。
また、こういった募金箱を置いてくださる社会貢献をしていただけますとうれしいです。聴導犬、介助犬1頭を育成するのに、資金が足りません。
よろしくお願い申し上げます。
徐々に残り少なくなり、できれば、安価で、プラスチックで作っていただける業者さんを探しています。もし、心当たりの方がいらっしゃいましたら、ご一報いただければ、幸甚です。
また、こういった募金箱を置いてくださる社会貢献をしていただけますとうれしいです。聴導犬、介助犬1頭を育成するのに、資金が足りません。
よろしくお願い申し上げます。
2007年度に協会犬になった「おん」ちゃん。ソーシャライザー宅での社会化を終え、協会犬として、訓練を受けることになりました。
アプリイ・ネットワーク様のご支援をいただき、(福)日本聴導犬協会では、ご恩のあった方のお名前を候補の犬の名前に頂戴しますので、アプリイ・ネットワークの山本社長の奥様のお名前から温(おん)をいただきました。
ARK(関西の動物保護団体)さんから、来た子です。
小さいときは、協会のマスコットと瓜二つでしたが、みんなから「かわいい。かわいい。だけど、大きくなる。大きくなる」と、脅かされていました。
スタッフが不安がっていたとおりに、大きくなりました。どうも、ボーダーコリーのミックスらしい。もしかしたら、パピヨンが混じっているかも。今は、協会一のハンサム犬って言われています。
だけど、運動神経の優れたボーダーコリーの血をひいているはずなのに、「鈍(ドン)」くさく、階段がうまく下りれません。
協会のトレーニング・マネージャーのまゆみさんが、徹底した社会化をして、最低でもデモンストレーション犬に育ててくれるっということです。補助犬への道もまだ残ってます。
同期には、すばる君、せんちゃん、あいちちゃん、もん太君がいて、もん太君は耳が聞こえないってことがわかったので、そのことまでも愛してくれる群馬県のS家の息子になれました。大事にしていただいてます。
すばる君はラブのミックス。協会にそろそろ戻って、12回目の適性試験を受けます。OKだったら、ボクのように、協会での訓練が始まります。
ボク、がんばるから、これからも応援してくださいね。
アプリイ・ネットワーク様のご支援をいただき、(福)日本聴導犬協会では、ご恩のあった方のお名前を候補の犬の名前に頂戴しますので、アプリイ・ネットワークの山本社長の奥様のお名前から温(おん)をいただきました。
ARK(関西の動物保護団体)さんから、来た子です。
小さいときは、協会のマスコットと瓜二つでしたが、みんなから「かわいい。かわいい。だけど、大きくなる。大きくなる」と、脅かされていました。
スタッフが不安がっていたとおりに、大きくなりました。どうも、ボーダーコリーのミックスらしい。もしかしたら、パピヨンが混じっているかも。今は、協会一のハンサム犬って言われています。
だけど、運動神経の優れたボーダーコリーの血をひいているはずなのに、「鈍(ドン)」くさく、階段がうまく下りれません。
協会のトレーニング・マネージャーのまゆみさんが、徹底した社会化をして、最低でもデモンストレーション犬に育ててくれるっということです。補助犬への道もまだ残ってます。
同期には、すばる君、せんちゃん、あいちちゃん、もん太君がいて、もん太君は耳が聞こえないってことがわかったので、そのことまでも愛してくれる群馬県のS家の息子になれました。大事にしていただいてます。
すばる君はラブのミックス。協会にそろそろ戻って、12回目の適性試験を受けます。OKだったら、ボクのように、協会での訓練が始まります。
ボク、がんばるから、これからも応援してくださいね。
名古屋のAAAのU様が、愛知県動物保護管理センターから候補犬を選んできてくださいました。その上、年末で、協会がいっぱいいっぱいだったので、年末年始に預かっていただくことになりました。お疲れ様でした。本当にありがとうございました。 12月25日に来たので、ノエルちゃんと仮でつけられていたので、協会ではUさんの旧姓から「つき」をいただきました。
ワイマラナーの赤ちゃんです。妊娠しているお母さん犬が徘徊していて、捕獲されたそうです。センターで10月に出産させ、子犬の譲渡となりました。
Uさんがおっしゃったように、とってもフレンドリーで、すてきです。大事にそだてていきます。
ワイマラナーの赤ちゃんです。妊娠しているお母さん犬が徘徊していて、捕獲されたそうです。センターで10月に出産させ、子犬の譲渡となりました。
Uさんがおっしゃったように、とってもフレンドリーで、すてきです。大事にそだてていきます。
1月5日に(福)日本聴導犬協会の活動と、聴導犬しん君の認定試験が紹介されました。関東地区だけだったので、ご高覧いただけなかった地域も多く、お問い合わせをいただきました。すみません。関東限定でした。
CALさんの編集がとてもすばらしかったこともあり、「しん君、けなげ」「号泣してしまいました」「がんばれーー」と、たくさんのメッセージをいただきました。
訓練させていただいた聴導犬の1頭、1頭の働きと、幸せそうな姿が、(福)日本聴導犬協会のエネルギーです。これからもよろしくお願い申し上げます。
CALさんの編集がとてもすばらしかったこともあり、「しん君、けなげ」「号泣してしまいました」「がんばれーー」と、たくさんのメッセージをいただきました。
訓練させていただいた聴導犬の1頭、1頭の働きと、幸せそうな姿が、(福)日本聴導犬協会のエネルギーです。これからもよろしくお願い申し上げます。