有馬もとの補助犬訓練士ダイアリー

聴導犬・介助犬国際認定インストラクター(日本聴導犬協会)有馬もとのプライベートブログです。

217 小諸で、同伴拒否

2006-07-31 20:44:54 | 身体障害者福祉
↑長野県からの委託金で、小諸のハローアニマルさんでの研修会のプロデュースをさせていただいています。参加者のホテルは、(福)日本聴導犬協会でご手配させていただいているのですが、ユーザーさんの中でご自身でホテルの予約をされる方もいらっしゃいました。研修会の場所が小諸なので、各自でホテルの予約をされたときに、2-3の宿泊施設での同伴拒否があったそうです。
 
 今度、研修会に参加された時に、ホテル名等をお聞きし、さっそく(福)日本聴導犬協会からの指導、県に注意をしていただく、それでもダメでしたら、新聞への公表をする予定です。
 せっかく小諸まで来てくださっているのに、申し訳ないことをいたしました。
 
 長野県での同伴拒否ゼロをめざしていきますので、そんなことがあったら、協会までお知らせいただければ、うれしいです。

216  8月6日 ハローアニマルにて。第2回 「補助犬ユーザーのための研修会」 長野県庁委託事業 

2006-07-26 16:42:07 | 補助犬&聴導犬&介助犬
↑長野県庁の委託金により、
 第2回 「補助犬ユーザーのための研修会」 長野県庁委託事業
を8月6日開催 小諸にある長野県動物愛護センター ハローアニマルにて、研修会を開催いたします。補助犬に関心のある一般の方やおこさんも大歓迎です。

 詳しくは、http://www.hearingdog.or.jp/event-0806hojoken.htmlをご高覧くだし。問い合わせは矢澤yazawa@hearingdog.or.jpまでどうぞ。

 午前中:「補助犬ユーザーによる研修会」
「してほしいこと、してほしくないこと、しなくてはならないこと」
 司会:池田純(盲導犬使用者)、講師は、6名。
盲導犬使用者:広沢えり子 他1名。聴導犬使用者:岸本宗也、上原麻奈未、介助犬使用者:成瀬正次、千葉れい子の6名になります。そのほか、オブザーバーとして、盲導犬使用者:前野弘美、深谷佳寿が参加いたします。結構、きわだった意見が楽しめそうです。研修会での意見はまとめ、各行政や厚生労働省への質問や改善要望として提出する予定です。

 午後からは、ワークショップ2では、「補助犬を小学校に導入した際の児童への効用」として、講師 酒井恵美教諭(長野県南箕輪村南部小学校)有馬もと(日本聴導犬協会)からの児童への効用発表と、導入のためのプロセスを解説いたします。
 ワークショップ1では、一般愛犬家向けに、愛犬同伴可として、補助犬とであったときのマナーや、簡単な補助犬訓練について、ご指導をさせていただきます。

 ぜひ、ぜひ、いらしてください。

215 北海道千歳空港から2時間半。バスで東京から4時間。大阪から5時間

2006-07-25 19:25:19 | 身体障害者福祉
↑沖縄空港から5時間半ということで「結構、便利だ宮田村!」と、紹介したら、北海道千歳空港からも松本空港まで1時間半。松本から宮田までは来るまで30-45分だよと、教えてくださいました。

 東京(新宿)からは、中央高速バスで、3時間半から4時間くらい。大阪(梅田)からは、4時間半から5時間。名古屋から2時間半から3時間。結構、便利でしょ? それに高速駒ヶ根から車で10分ー15分なので、結構便利でしょう???

214 沖縄から最短5時間半。ユーザーさんの滞在訓練始まる

2006-07-23 18:25:40 | 聴覚障害福祉
↑「あのさー、今さー、バス停についたよー」
 と、宮田のバス停からユーザーさんのお子さんが電話をかけてくれました。
 沖縄からのユーザーさんの滞在訓練開始です。
 昨日までの大雨災害で、お母様がとても心配されていましたが、今日沖縄をたたれ、18時半に宮田村に到着です。
 まつ君との訓練は、24日からのスタートになります。お子さん連れなので、お疲れでしょう。さっき、スタッフがお迎えに行きました。
 
 宮田村は結構便利です。
 沖縄空港から1時間半で名古屋空港へ。空港から名古屋市のバスターミナルまで、電車で30分くらい。名古屋駅から宮田までの直通バスが1時おきにあるので、時間待ちして、バスに乗れば3時間で到着です。
 宮田のバス停からは歩いて5分ほどになります。沖縄から最短で5時間半から6時間くらいだそうですが、途中の休憩や待ち時間によって、所要時間は異なりますが、大阪、名古屋、東京、横浜と直通バスがあるので、ホントに便利です。

213 犬の避難グッズ

2006-07-23 15:32:05 | 捨て犬&動物保護
↑写真の碓田ママ、なんだか、昭和の皇族のお写真のようですね。抱っこ袋に入る愛犬碓田さくらとの2ショット。大阪で偶然、見つけた赤ちゃんの抱っこ袋。小型犬の避難には、もってこいの袋です。今回の大雨災害で、紹介の必要性を痛感しました。
 
 大雨災害で、近くのボランティアさんやスタッフのお宅に
「万が一の場合は、協会を避難場所に遣ってください」
 と連絡しましたが、その必要性もなく雨が過ぎ、ほっとしております。
 犬がいると、避難場所に行けない人も出るでしょう。
 飼い主にとっては「犬は家族」でも、ほかの方には「噛むかも知れない。吠える。汚い」といった悪いイメージが、強い方もいらっしゃるでしょう。
 愛犬と一緒に避難ができない方も、必ず出ます。
 災害の折には、想像をはるかに超えるパニックが襲ってくるものです。

 写真で紹介させていただいたのは、小さなワンちゃん用の避難袋です。
 アジアのどこかで、子守用に赤ちゃんを抱きかかえるために使われています。アメリカでも人気だそうです。避難時には、犬を中に入れ、貴重品も入れて逃げられます。胸にぶら下がる形なので、両手があき、人間の安全も確保できます。
 「小さな犬は、かごに入れて・・」などとよく聞きますが、片手がとられることと、重さで、避難には不向きです。
 この袋なら両手があくので、物をよけたりできますし、前にワンちゃんがくるので、目で安全を確認できます。
 
 

212 災害お見舞い申し上げます

2006-07-23 15:27:17 | とっても私的
↑長野で住むようになってから10年。災害の少なかった長野でさえ、大雨で大きな被害が出ました。今回は、お亡くなりになった方も多く深くお悔やみ申し上げます。

 今回の大雨は局地的で、(福)日本聴導犬協会のある宮田村は被害をまぬがれましたが、ほんの隣の伊那市では、多くの方々が、避難勧告を受け、不安な夜を過ごされました。車で30分ほどの岡谷では、予想もしない大災害を生み、天変地異のこわさを思い知りました。
 これまでは、ニュースで見る災害は、遠く、他所の土地のこととばかり感じておりましたが、今回は、つくづく恐怖を体験しました。

 深く、深く災害お見舞いを申し上げます。 

211 研修生さん、岐阜聾学校のデモンストレーションに参加

2006-07-22 13:16:54 | 聴覚障害福祉
 岐阜ろう学校でデモンストレーションをさせていただきました。参加者は、50名ほどの予定でしたが、70名のほどの方が来てくださいました。一般の中学生やPTAの方も着てくださいました。MAYUMIさん、えみちゃん、研修生の今倉さんも同行されました。彼女からのコメント。
「あんなにいっぱい聴導犬の講演会に人が集まって、お子さんでさえ熱心に見入っているのが、うれしかった」
「デモンストレーション犬クロちゃんが、輝いていました
 クロ姉と、しん君のデモンストレーションも、すばらしかったようです。
 将来の聴導犬ユーザーになってほしいですね。

210 お招きをいただきました。アプリィ・ネットワークさん(静岡)

2006-07-22 13:15:48 | 聴覚障害福祉
↑まみちゃん。アプリィ・ネットワークさんのご支援をいただいております。まだ、生後7ヶ月。聴導犬になれるかどうかは、半々の可能性。
 
 アプリィ・ネットワークさんの新入社員の決起大会にお招きをいただきました。150名の方に、聴導犬、介助犬のことをご説明させていただく、ステキな機会を頂戴できました。
 静岡市内を走るアプリィ・ネットワークさんの広告バスも拝見しました。パチンコ屋さんから飲食店まで幅広い事業展開をしているアプリさんのご支援をいただいてもう2年目になりました。
 2003年10月の「国際補助犬パートナーズ会議 in 松本」にも、社長夫人にお出ましいただき、応援してくださいました。日本では、社会貢献に積極的なところはまだまだ少ないのですが、アプリィ・ネットワークさんは、先進的企業のひとつです。

 海外では、企業が、慈善団体へのボランティア活動や寄附を積極的に行っています。社会への貢献や協力関係をSCRと呼びますが、SCRへの積極性が、企業評価や株価にまでつながる傾向があります。逆にSCRに消極的な企業には、非買運動が起こったり「営利主義」と非難されたり。海外の企業はいろいろと考えなくてはならず、経営も大変でしょう。きっと。
 もともと企業家をめざしていたので、私自身、ケチですし、単純な性格なので、SCRに積極的な企業主になれたかどうか、疑問です。なので、他の企業さんのことは言えませんが、日本では、名の通った企業さんでも
「ウチはそういったことはしない」
 と、大きな顔でおっしゃるSCRへの理解の低い企業が多数あるのが現状です。名は通っていらしても、経営的には余裕がないのかもしれません。今は、どこも生き残るのに大変ですよね。

 興味深いのは、SCRを積極的に行っている企業をまとめ、株の投資先として、優先的に紹介している証券会社もあります。SCR=優良企業との見方もできるようです。

 話は戻りますが、アプリィ・ネットワークさんからは、候補犬まみ(写真)ちゃんのご支援をいただいています。これからもよろしくお願い申し上げます。いただいたお茶もおいしかったです。さすが、静岡茶! 

209 結構便利だ宮田村。研修生の今倉さんの研修スタート

2006-07-19 18:41:03 | 身体障害者福祉
↑(福)日本聴導犬協会第1号の研修生今倉さんです。宮田村までの直通バスで、大阪から着てくれました。
 「バスに乗って寝て、目が覚めたらすでに長野県に入っていて、あわててお弁当を食べた」とおっしゃってました。結構、宮田村、便利です。

 実は、ずーーーと、研修の受入をお断りしてきたのですが、今回初めて、研修生に来ていただきました。ただ、研修に来ていただいても、訓練まではなかなか入っていただくことはできません。
 (福)日本聴導犬協会の訓練がちょっと変わっているので、協会の活動の経験のある方でないと、携わることができないのです。研修生といっても雑務が多くなります。
 なので、来ていただいても申し訳ないので、これまでは受入をさせていただかなかったのですが、大阪コミュニケーション・アート専門学校さんの野口さんが
「雑務であっても、それでも経験になりますから」
 とおっしゃってくださいましたので、来ていただくことになりました。

 今倉さん、淡々と、かつきちんと協会のスタッフからのお願いをこなしていってくれています。今日で2日目。
 隣の元割烹のさとみさんのお部屋に間借りですが、角部屋の眺めの良いお部屋が大雨で、瀧のような雨漏れが始まり、違うお部屋になってしまいました。
 そこに一人でいるので、大丈夫かなと。ちょっと心配。
 

208 藤野先生、ありがとうございます。

2006-07-17 20:06:08 | 捨て犬&動物保護
↑ 協会のポーバッチです。これも作って、9年目になります。衆議院議員の藤野先生(料理研究家)が、協会の応援をしてくださいました。
 「世界一受けたい授業」ご出演の折に、協会のポーバッチをつけてくださいました。新聞をとっていないので、テレビ番組がわからなかったので、偶然、ブラウン管の先生を拝見してビックリ。議員バッチの下に、(福)日本聴導犬協会のポーバッチをつけていてくださったんですよ。以前、チャリティパーティで、差し上げた物ですが、缶バッチなので、なんだか、先生に申し訳ない感じでした。でも、うれしかったーーーー。
 
 海外では、ロイヤル(王室)や議員が、慈善団体を応援するために、さまざまな広報を手伝ってくれています。藤野先生は海外生活が長い方なので、こういった心にくい広報をしてくださったこと、感服しております。
 お話をさせていただければ、いただくほど、おやさしい方なんです。
 
 心から感謝申し上げます。ありがとうございます。