有馬もとの補助犬訓練士ダイアリー

聴導犬・介助犬国際認定インストラクター(日本聴導犬協会)有馬もとのプライベートブログです。

431 ご冥福をお祈り申し上げます

2007-05-31 20:23:59 | 身体障害者福祉
 小学館から出た「介助犬にもどりたい」の著者である青年がお亡くなりになりました。発行からわずか、1ヶ月後のことでした。著者は、介助犬ロッキーのユーザーとなった筋ジストロフィーの青年です。

 暫定認定犬として、他の認定団体で、認定試験を受けられようとしていました。試験前の「審査」段階で何回か落とされ、そのストレスで腸ねん転を起こし、手術。重なる障がいの進行など、失意のうちに、亡くなれました。
 本の最後で、夢の中で介助犬ロッキーが
「・・仇をうってきた」
 と言って、人間になるくだりがありました。 
 きっと、とても悔しい思いをされたからの夢なのだと思います。認定できる指定法人として、襟を正す内容でした。
 ご冥福をお祈り申し上げます。

 補助犬育成団体の総会であるADJでも、議員、厚生労働省への要望書として、他の認定団体での、認定試験において、育成団体によって不公平が行われていることを、訴えましたが、この青年も同様な扱いを受けていらっしゃいました。
 すでに、歴史と組織だった盲導犬と異なり、新たな認定試験制度に組み込まれた聴導犬、介助犬には、異なった問題が起こっています。
 この青年は、試験のための審査段階で何度も「育成団体を変えろ」と、認定団体から手紙をもらったそうです。
 すでに、絆ができている介助犬を手放すことも、指導を受けた育成団体を変えることも、ユーザーにはなかなかできません。
 そんな人の心を感じない認定委員や関係者がいることに憤りを感じます。
 ADJでは、これらの現状を、もっともっと公にしていきたいと、考えております。
 
 
 
   

430 伊那毎日新聞での連載が延期に

2007-05-28 15:49:42 | 身体障害者福祉
 伊那毎日新聞で、「ありがとうをいっぱい。聴導犬、10年目『代表犬タカ通信』」連載を掲載していただいてすでに20回(4ヶ月間)。協会のこれまでを順をおって、お約束させていただいた24回になるように、目次をつくって書かせていただきました。なんと、それが、好評をいただけたそうで、連載が延期になりました。うれしいです。でも・・・。書くことが・・・。
 と、申しますのは、順をおって書いていたので、今日までの協会の動きを、あと4回ですべて書かせていただこうと、計画していただんですね。なので、引き出しのあまりない私には、光栄なお申し出に、うれしいです。でも、どうしましょう? と。
 協会スタッフに「どうしましょう?」と聞くと、「えー。でも、日々、ニュースになることありますよね」と。
 そういえば、いろんなことが日々起こります。
 なので「はい。ぜひ、書かせてください」と、新たな目次を作っていたら、どんどん出てくるんですね。
 協会は毎日、運営をしているわけですから、新しい事柄は日々生まれるわけですから、書かせていただくことも、結構、あったので、自分なりに、これからの連載を楽しんで書かせていただきます。
 
 

429 「犬とともだちになりたい」連載へのコメントを多数いただいております。

2007-05-22 17:37:37 | 犬のしつけ&愛犬家
 JKCの機関紙 JKCガゼットに連載を持たせていただきました。ステキな挿絵は100%オレンジさん。20回分でしたが、情緒がまったくないのに、犬のきもちになって書かせていただくという、初めての内容&文体でした。
 私的に、とっても悩んで、悩んで、書かせていただきました。
 こんな機会だからこそ、そのたびに、協会犬たちが、いろんなことを教えてくれたような気がします。勉強になりました。
 
 たくさんの読者の方々からの応援メッセージもいただき、幸せな気分です。

 すてきな機会を創ってくださいました佐久間編集長に感謝しております。

428 Pro-Dog SChool初級コース修了。駒ヶ根市散歩も終わりました

2007-05-20 18:56:16 | 犬のしつけ&愛犬家
 Pro-Dog School初級は、今日が最終回。駒ヶ根市を散策いたしました。
 インストラクターさん(堀さん、南石さん&ご主人様、小林さん、荻原さん、浦野さん、碓田さん&お母様、荒木さん)とインストラクターコースの下平さんと、原さんと、今回は、たくさんのご指導をしていただきました。
 だんだんに、みなさま熟練されて、協会スタッフは横をついて歩くだけで、お任せできるようになってきたと、感じました。ありがとうございます。
 Pro-Dog Schoolは、服従訓練に重きをおいたしつけ教室というよりも、飼い主さんとどこにでも行けるように、リラックスした関係をつくりしつけ教室です。
 なので、どこにでも、一緒に行けるように、様々な場所や体験を積んでいただきます。中級では、宮田村散策2回。菅野平(駒ケ岳のふもと)散策。宮田村公園で、ブランチ、松本市散策となります。体験を積んで、どこにでも一緒に行ける子に育てる。楽しいですよ~~。

427 日本初の小学校での「犬のしつけクラブ」・・ですか?

2007-05-18 17:38:32 | 補助犬&聴導犬&介助犬
 いつもお世話になっている南部小学校の尾台校長先生のご許可をいただき「犬のしつけ」クラブの講師を承りました。
 ソーシャライザーとしてお世話になっている酒井恵美先生、中井よ志子先生のご担当です。 
  
 もしかしたら、小学校に「犬のしつけ」クラブって、日本初? でしょうか?
 どなたか、他をご存知でしたら、お教えください。

 というわけで、今回が第1回目です。
 まずは、犬種が環境や人為的なもので創られてきた歴史とかをお話いたしました。その後に、犬への挨拶やさわり方や名前を無駄にしないとか、基本をお伝えしました。
 14名のお子さんたちに、13回の授業。最終回では発表会もあるそうなので、楽しみ。スタッフの松下とともに、ご指導をさせていただきます。子供さんとふれあえるのは、楽しい。
 

426 ハロー もん太  パート2

2007-05-17 00:35:19 | 補助犬&聴導犬&介助犬
 ハロー・もん太君。ハローアニマル様での記念写真、あわてていて、撮る機会を逸してしまいました。もん太君のみの写真ですが。パチリ。
 

425 ハロー もん太君 候補犬第2号

2007-05-17 00:19:45 | 補助犬&聴導犬&介助犬
 今、訓練しているのは、あきちゃん、いこまちゃん。
 おおちゃんは、なな姉ちゃんとともに、社会化中です。
 
 2007年度の候補犬「あいち」ちゃんのご紹介をさせていただきました。
 おかげさまで、長野県動物愛護センター・ハローアニマルさまから、「ハロー もん太」君を選ぶことができました。
 (福)日本聴導犬協会の命名の決め事が「お世話になった方のお名前をいただく」というもので、今回は、ハローアニマルさまのハローをミドルネームに。そして、門田(かどた)様からの音読みで、もん太君と、ふたつあわせて、まるで「ハローキティ」のような感じで、「ハロー もん太君」となりました。
 今後、ハローアニマルさまから選ぶ子はすべて、ハローのミドルネーム付きになります。以前、ものすごい長い名前、たとえば、マイケル・ドナルド・ペテロ・ロビン・ヘンリー・ゴードンというような名前の方がいたので、元、貴族?  とか、母方と父方の名前とかを入れてるの? と聞いたら、自分の好きな名前も、ミドルネームには入れていいんだよと、教えていただき、ビックリしました。
 「キミも入れれば?」なんて言われてもねぇ。

 候補犬なら、それもアリかなと。なので、「ハロー もん太」君。馴れるといいやすいです。大丈夫!! 柴犬ミックス7頭のうちの1頭で、唯一白い&グレーの班アリです。アセスメントでは、高得点。がんばれ、「ハロー もん太」。



424 上田、丸子支部 商工会でデモンストレーション

2007-05-17 00:07:43 | 補助犬&聴導犬&介助犬
 講演会等でお招きをいただけますのは、とてもうれしいことです。
 2006年度は、全体で96回のデモンストレーションをさせていただきました。
 
 今年も、1月~お招きがあり、2月に沖縄、6月には四国にまいります。
 そこでは、徳島の新田さんの聴導犬の育成協会と、コラボをさせていただく予定です。たのしみ。

 さて、今日は、商工会さまからのお招きで、上田の丸子支部へおじゃまさせていただきました。商工会のみなさまに講演会をご披露できますと、いいのは、補助犬の同伴活動に拍車がかかるんですね。みなさま、会社社長さんとか、お店をお持ちの方ばかりです。いつの日にか、補助犬同伴でユーザーさんが買い物にくるとか、入社試験を受けにくるユーザーさんもいらしゃるかもしれませんよね。
 そのときに、ぜひ、今日の講演会でお話させていただいたことが、ユーザーさんのためにお役にたてることを祈りながら、講演会をさせていただきました。
 
 丸子支部の斉藤様、お招きをいただけましたこと、本当にありがとうございます。
 ダイワハウスさんのセミナーでお目にかからせていただき、今日の講演会の実現となりました。うれしかったです。
 一緒に行かせていただいたくろちゃん、しろ君もみなさまのやさしさで、楽しそうに、デモンストレーションをさせていただきました。
 かたぎりさんのお食事も、おいしかったです。
 地元の取材も4社からいただけました。ありがとうございました。
 「はや」って、初めていただいたような。めずらしい食材が、いただけました。  

423 あいちちゃん 

2007-05-16 23:57:56 | 補助犬&聴導犬&介助犬
 まるで「ぬいぐるみ」の、かわいい、あいちちゃん、施設内で選ばせていただいた後、すぐのショット。 お世話になりました。
 また、よろしくお願い申し上げます。

 

422 「あいち」ちゃん。愛知県動物愛護管理センターさまから

2007-05-16 23:53:13 | 補助犬&聴導犬&介助犬
 やっと念願の2007年度の候補犬が表れました。
 愛知県動物愛護管理センターさまからのご協力で、名古屋市のAAAのUさまが、ご訪問くださって、見つけてくれた候補犬です。第1号犬なので、記念に愛知県から「あいち」ちゃんとお名前をいただきました。甲斐犬ミックスです。沖縄に行った、まつ君とうりふたつ・・・。でも、女の子です。
 現在、長野県の動物愛護センター・ハローアニマルさまからも、候補犬を選ばせていいただいて、すでに、9年目になります。
 こうやって、みなさまのお力添えで、聴導犬、介助犬が育てられます。
 写真は、愛知県動物愛護管理センターさまでの記念写真。所長さん、課長さん、担当の獣医さんとスタッフの方と、一緒にパチリ。みなさま、お世話になりました。ありがとうございました。あいちちゃん、東京のソーシャライザー宅で、スクスク、やさしく育てられています。