
写真は、村井長野県知事に、(福)日本聴導犬協会 「元気いっぱい聴導犬・介助犬訓練センター」のご案内をさせていただきました。訓練ホール吹き抜けのご説明。
村井知事のご光臨を賜りました。新施設にとって、とても光栄な1日でした。
施設建設にご助言をいただいた吉田先生から「10年後を見据えた施設、備品の選択」のお言葉を胸に、(福)日本聴導犬協会の「とっておき」がいくつかあります。
1 高所恐怖症の犬対策の「ガラスの階段」
2 街角にある鏡対策のための「壁面鏡」の設置
3 シャンプーを使わない「マイクロとナノのバブルバス」
4 NASAでも使用のシーガルフォー(グランデュークス様ご助成)「浄水器」の設置
5 ホワイトボードになる「特殊テーブル」
6 老犬介護用 サイズ調整可の「楕円ベッド」(スェーデン製)
7 プライバシーを優先した「L字型 聴導犬・介助犬ユーザールーム」
8 作業導線を考え「放射線状のたコンパウンド」(トイレ訓練用の場所)
などなど、40分間にわたって、ご高覧をいただけました。うれしかったです。
村井知事には、国会議員で活躍されていらした折に、2度ほど。
1度は補助犬法に関する陳情と、2度目は国際補助犬パートナー会議での補助犬ユーザーパレードでも、海外からのユーザーさんたちと共に、松本をパレードしてくださいました。盲導犬への深い理解についても、周知のことです。
県知事になられた後に、表敬訪問をさせていただきました。
今回が4度目になります。訓練士学院の学院生3名もご紹介をできました。
「すてきな方ですねぇ」と。長野県、地元のご支援があるからこそ、(福)日本聴導犬協会はつつがなく活動できております。
ご光臨に心から感謝をこめて。
村井知事のご光臨を賜りました。新施設にとって、とても光栄な1日でした。
施設建設にご助言をいただいた吉田先生から「10年後を見据えた施設、備品の選択」のお言葉を胸に、(福)日本聴導犬協会の「とっておき」がいくつかあります。
1 高所恐怖症の犬対策の「ガラスの階段」
2 街角にある鏡対策のための「壁面鏡」の設置
3 シャンプーを使わない「マイクロとナノのバブルバス」
4 NASAでも使用のシーガルフォー(グランデュークス様ご助成)「浄水器」の設置
5 ホワイトボードになる「特殊テーブル」
6 老犬介護用 サイズ調整可の「楕円ベッド」(スェーデン製)
7 プライバシーを優先した「L字型 聴導犬・介助犬ユーザールーム」
8 作業導線を考え「放射線状のたコンパウンド」(トイレ訓練用の場所)
などなど、40分間にわたって、ご高覧をいただけました。うれしかったです。
村井知事には、国会議員で活躍されていらした折に、2度ほど。
1度は補助犬法に関する陳情と、2度目は国際補助犬パートナー会議での補助犬ユーザーパレードでも、海外からのユーザーさんたちと共に、松本をパレードしてくださいました。盲導犬への深い理解についても、周知のことです。
県知事になられた後に、表敬訪問をさせていただきました。
今回が4度目になります。訓練士学院の学院生3名もご紹介をできました。
「すてきな方ですねぇ」と。長野県、地元のご支援があるからこそ、(福)日本聴導犬協会はつつがなく活動できております。
ご光臨に心から感謝をこめて。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます