店主の徒然ワイン日記

店主の徒然ワイン日記

早春の愉しみ

2024-03-24 15:38:16 | ワイン日記

この季節の楽しみに「干し大根の糠漬け」と「菜花」があります。

自家栽培した三浦大根を冷たい外気と日光に一週間程度晒してから漬け込みます。

仕上げにオリーブオイルと醤油を軽くまぶしてから、ご飯と一緒に頂きますが、これが滅法旨い!

よい酒肴にもなります。

でっぷりと太った三浦大根は水分と甘味を多く含むので、一週間ほど干すとちょうどよい塩梅になるんです。

次は「ちりめん白菜」の菜花。

採り残した白菜からは、3月中頃にもなると薹立ちして黄色い花を咲かせます。

実際には花が開ききる前に、茎の柔らかい部分を収穫してしまいます。

食べ方は色々ありますが、私の好みは油で軽く炒めてから、熱々のご飯で頂きます(笑)。

あと暫くは楽しめそうです。

 

+

 

木村硝子謹製のハンドメイドグラスが届きました♪

「キソ」という名の19ozグラスは、特にブルゴーニュが美味しそうですね。

それにしても、どうして名が「キソ」なんでしょ?

どなたかご存じでしょうか。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 徒然 | トップ | ワイン会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ワイン日記」カテゴリの最新記事