実は右の踝周辺に、湿布(ロキソニンです)を貼っています。
昨日、雨の中千曲市市長選挙のために投票に出かけたのですが、帰りにスーパーマーケットに立ち寄ったんですよ。
スーパーの床は確かに、雪や雨の際は滑りやすい形となっていますが、僕も靴底が濡れていたせいで、足を滑らせてしまいひねってしまったのです。
帰宅してすぐに手当てをすべきかと思いましたが
1・歩けないほどの痛みではないこと
2・他に出かける場所がある
という2点の理由から、そのまま外出を終え帰宅し、痛みがあるのでロキソニンで手当てをしている、というわけです。
予備校時代も雪道に足を取られ、その際手を突く形で転んだことがあります。
正直骨折しなくてよかったと本当に安堵しましたし、もし怪我で試験を受けることができなかったならば、母校山梨学院へ遊学することもなかった形になったわけです。
サッカー選手も怪我を抱えていない方が不可思議と言います。
大なり小なり、皆故障を抱えており、その点を考慮しながら練習に励んでいるわけです。
ほんの些細な怪我で休んでしまうと、すぐに他の選手が先発起用される可能性が高まりますし、靱帯損傷や肉離れなど、誰もがわかる怪我でなければ、そのつらさがわかりにくいという側面もあるでしょう。
ロベルト・バッジョのように、幾度も重症に悩まされた選手もいれば、ロナウドのように頑健な筋力のたまものでしょうか、大きな怪我を負うことの無い選手もいます。
僕は痛みは若干ありますが歩くことに支障はありません。
ただ、体の痛みを感じることが逆説的に、今生きているという感覚を味わうことにもなりますが。
昨日、雨の中千曲市市長選挙のために投票に出かけたのですが、帰りにスーパーマーケットに立ち寄ったんですよ。
スーパーの床は確かに、雪や雨の際は滑りやすい形となっていますが、僕も靴底が濡れていたせいで、足を滑らせてしまいひねってしまったのです。
帰宅してすぐに手当てをすべきかと思いましたが
1・歩けないほどの痛みではないこと
2・他に出かける場所がある
という2点の理由から、そのまま外出を終え帰宅し、痛みがあるのでロキソニンで手当てをしている、というわけです。
予備校時代も雪道に足を取られ、その際手を突く形で転んだことがあります。
正直骨折しなくてよかったと本当に安堵しましたし、もし怪我で試験を受けることができなかったならば、母校山梨学院へ遊学することもなかった形になったわけです。
サッカー選手も怪我を抱えていない方が不可思議と言います。
大なり小なり、皆故障を抱えており、その点を考慮しながら練習に励んでいるわけです。
ほんの些細な怪我で休んでしまうと、すぐに他の選手が先発起用される可能性が高まりますし、靱帯損傷や肉離れなど、誰もがわかる怪我でなければ、そのつらさがわかりにくいという側面もあるでしょう。
ロベルト・バッジョのように、幾度も重症に悩まされた選手もいれば、ロナウドのように頑健な筋力のたまものでしょうか、大きな怪我を負うことの無い選手もいます。
僕は痛みは若干ありますが歩くことに支障はありません。
ただ、体の痛みを感じることが逆説的に、今生きているという感覚を味わうことにもなりますが。