蜜柑のつぶやき ~演出家の独り言~

NPO法人劇空間夢幻工房の演出家/青木由里の日々の呟き。脚本執筆・役者・ワークショップ講師も兼業する舞台人日記♪

劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演「ISHIN version.2024」

NPO法人劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演
タイトル 『ISHIN ~狼たちは最果てに~ version.2024』
脚本・演出 青木由里
出演 青木賢治/栗生みな/村松沙理亜/清水まなぶ/井田亜彩実/導星ゆな 他

日時 2022年9月8日(日)11:00~/15:30~
会場 飯山市文化交流館 なちゅら 大ホール
チケット予約フォーム:https://www.quartet-online.net/ticket/ishin2024

皆さまへ感謝を込めて晴れやかに開催‼
どうぞお楽しみに‼

言葉がなくても・・・

2012年06月25日 23時45分38秒 | 日記
昨日のMAの表現(演劇)の時間は
身体表現とジブリッシュ語によるエチュードをやってみた。

ジブリッシュ語とは、いわゆるメチャクチャ語。

けど

  ジブリッシュ語でしゃべってね

と言っても、ペラペラしゃべれる人の方が少ないので
昨日は、使う言葉を早口言葉「ぶぐばぐ・むぎごみ・きくくり」の三種に限定し
場所・出来事・感情などを身体と声で表現してもらった。

最初の発表では、不自然さが目立ったので

  慌てずにじっくりやってみよう
  スローを入れてみたら?

とアドバイス。

二回目の発表は、ナカナカ面白かった。
特にスローは、思わず見入ってしまう。
もっと集中力が欲しい感じはしたけどね。

何となくカオスではあったが楽しませてもらった。

特に、一般参加のTさんのはっちゃけぶりは感動的でした♪
相手がMakiさんだったから良かったのかな?
何しろMakiさんのテンションは
周囲を巻き込むのに充分な高さを持っている!

他者に影響を与える・他者から受け取る
このキャッチボールが出来るようになると良いよね。

あとは、出来事に対する感情とそれに伴う身体性
これらを適切に出来ると、嘘っぽさが消える。

遊びのようだけど奥が深い表現の時間でした。

生地との格闘&ポスター貼り

2012年06月25日 02時01分14秒 | 日記
昨日は、生地裁断。
先日購入した大量の衣装生地を
衣装担当のKさんが作成して下さった
型紙に沿って裁断していく。

劇団員を中心に団員及び参加者が9:00に集合。
会場は浅川公民館大会議室。
20名を越えるメンバーが来てくれた。
私は、朝方まで作業が終わらず
お昼まで寝かせてもらって、15:30到着。
私が差し入れを持って部屋に入ると
床一面に布!布!布!!

屈み込んでの作業は、腰痛持ちにはきつい。
が、みんな我慢して頑張ってくれていた。

  皆さん、お疲れさまです!

ボランティアスタッフのFちゃんとNamiちゃんも
駆けてつけてくれて、Namiちゃんは
日が落ちるまで黙々と作業をしてくれた。
有難いことですね!

毎年、この衣装生地裁断が序盤の大きな山。
これを越えると、少しだけ余裕が出来る。

そうそう!
昨日も、N高校放送班の部員さん3人が
朝から取材に来て、その合間に
ナント!裁断のお手伝いもしてくれて…
とっても助かりました。

  ありがとうございました!

そうこうしているうちに、気付くと17:40。
大急ぎで生地を別の部屋に移動し、稽古開始。

別の部屋で、KさんとNamiちゃん
そして団員裏方のYunaちゃんとNatsukoが
裁断作業の続きを行ってくれて、助かりました。

稽古の方は、ダンスの振り移しと群衆シーン③
30人以上が舞台上にいるシーンのため
交通整理に多少時間を要したが
何とか目途が立ち、ホッ!
残りの群衆シーンは5つ…
毎週1シーンずつ仕上げれば
7月下旬までに全てのシーンを終えられる計算。

稽古終了後、一般参加者の皆さんに生地を配布。
来週中に全ての衣装生地を配布し
後は2カ月後の8月第2週の衣装合わせまでに
出演者に縫製をしてもらう。

今日は、朝から長野駅前を中心にポスター貼り。
今年は参加人数が過去最高の20人!
連日の肉体労働にも関わらず
大勢のメンバーが参加してくれたこともあり
例年より、たくさん貼らせていただけたようだ。
日差しが強く、一日中、歩き回ったメンバーの顔は
日焼けで赤くなっていて…

  皆さん、お疲れ様でした!

ポスターを貼らせていただいた皆様に
心より御礼申し上げます。

夕方からは、演奏隊・声楽隊の顔合わせ。
若干1名、都合がつかず参加出来なかったが
Moriさん始め9人のメンバーが出席してくれました。

  音楽隊の皆さん、ありがとうございました!
  本番まで、よろしくお願いいたします!

音楽隊の稽古日も決まり、着実に準備が進行中。

成功イメージを抱き、速度を上げながら
本番に向かって Let's go!