蜜柑のつぶやき ~演出家の独り言~

NPO法人劇空間夢幻工房の演出家/青木由里の日々の呟き。脚本執筆・役者・ワークショップ講師も兼業する舞台人日記♪

劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演「ISHIN version.2024」

NPO法人劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演
タイトル 『ISHIN ~狼たちは最果てに~ version.2024』
脚本・演出 青木由里
出演 青木賢治/栗生みな/村松沙理亜/清水まなぶ/井田亜彩実/導星ゆな 他

日時 2022年9月8日(日)11:00~/15:30~
会場 飯山市文化交流館 なちゅら 大ホール
チケット予約フォーム:https://www.quartet-online.net/ticket/ishin2024

皆さまへ感謝を込めて晴れやかに開催‼
どうぞお楽しみに‼

『手のひらのオズ』 始動!

2015年09月15日 23時11分24秒 | 日記
いよいよ!
児童劇『手のひらのオズ』が始動!

会場は、平成28年5月にオープン予定の
長野市芸術館小ホールB(^^)
この小ホールBは、小劇場向きの演劇に最適な
ブラックボックス型式。
長野市文化芸術振興財団の開館記念共催事業として
先月採択されていました♪

誠にありがとうございます!

来年は4~5月に戸倉上山田の
劇団グループ21さんとの合同公演が
既に決定していたため
共済事業の公募があったとき
エントリーするか否か正直悩み…

けど、せっかくのチャンス♪
何かしら上演させていただけたら…と考え
これまで一度も自主公演をしたことがない
児童劇公演をやってみよう…と。

この『手のひらのオズ』は
東京、阿南町、長野市内の3箇所で上演し
いずれも好評をいただいた舞台。
本来なら宣伝に力を入れて
どんどん上演したいところだったが
他の仕事で手一杯状態が続き
そのまま放置してしまっていた。

『カン太の涙』も大好きな作品だけど
この『手のひらのオズ』も
小作品ながら良い作品に仕上がっている。

『カン太』は出演者が9人と大所帯。
なので、簡単に公演できないのが残念。

けど『オズ』は出演者が僅か3名(^^)
お声掛けいただけば、フットワーク軽く
いつでも出前公演が可能な児童劇。

今回は、舞台美術にも手を入れて
仕込み時間を短縮できる作品を目指す。

衣装も新たに製作してもらおうと相談中。

夢幻の児童劇をご覧になったことがない方
この機会にぜひご来場くださいm(__)m

基本的に児童劇はご依頼公演のため
一般公開することは殆どありません。

児童劇だけど大人が見ても楽しめる舞台だと思います。

 

公演日 平成28年7月2日(土)午前・午後2回公演
会 場 長野市芸術館 小ホールB

詳細は決まり次第お知らせいたします。

時期的にオープンエアも始動して
多忙な時期に入っていると思うけど
オープンエアの稽古は休まず行う予定。

来年も相当ハードになりそう.。o○

今から覚悟して準備にあたります!

どうぞ楽しみにしていてくださいね!(^^)!

通常稽古再開♪

2015年09月12日 23時08分07秒 | 日記
オープンエアシアターが一段落して
今日から通常稽古を再開♪

さて…
キッズも「外郎売」を始めてみようか…

中学生以上の青年クラスになると
「外郎売」は必須科目。
全員暗唱するのが基本の“き”
そして、お客様の前で演じられるよう
稽古を重ねて行く。

キッズクラスから青年クラスに上がると
稽古内容がかなり違うため
ついていくのが大変そうなメンバーもいる。

 中学生の部があったほうが良いかな…

と考えているが、稽古場が公民館のため
お借りできる時間帯が限られていることもあり
現実的に厳しい現状がある。

なので、キッズクラスのうちに
『外郎売』が出来るようになっていれば
ギャップの感じ方も違うはず。

私自身も児童劇団に通っている頃
小4で外郎売を暗唱した覚えがある。

実は私、小4から2年間
日本児童劇団という劇団に入団して
1時間45分かけて、毎週1人で通っていた。

『外郎売』は歌舞伎十八番の一つで
今から297年前、二代目市川團十郎さんが初演し
その後、何度かにわたって改変され現在に至る。

曾我十郎が小田原の「透頂香(とうちんこう)→通称/外郎(ういろう)」
という薬を売り歩く商人の扮装で現れて
妙薬の由来や効能を弁舌さわやかに述べ立てる。
宣伝口上の「言い立て」で、早口言葉を含む
長台詞の雄弁術が眼目の役と演技。

「外郎(ういろう)」とは―
神奈川県小田原市で作られている大衆薬の一種。
正しくは透頂香(とんちんこう)で
江戸時代には去痰をはじめとして万能薬として知られ
現在では口中清涼・消臭等に使用するという。

「外郎売(ういろううり)」の台詞は
現代では演劇学校やアナウンサー養成所等で
発声や滑舌の練習のために教材としても使われている。

教材としては様々な表記や表現、読み方が出回っているので
夢幻が使用しているのは一例であり
現在実際に演じられている歌舞伎の外郎売とも異なる。

キッズたちが外郎売を楽しく覚えるには…と思案しつつ
ネット検索していたところ、外郎売の絵本を発見!
以前は、なかったよね、こんな絵本(^_^;)

 うむ…キッズにはいいかもしれない…

と思い、早速アマゾンで購入。
配送されるのが楽しみ~

今日は、冒頭の数行を教えて、ちょっと難しかったので
“ずいずいずっころばし”を歌いながら
楽しく動いて終了。

この“ずいずいずっころばし”
案外恐い意味があるんだよね…
今日は、その話はしなかったけど…

日本の童謡って“かごめかごめ”にしても
“通りゃんせ”にしても、恐いエピソードが…

歌にして広める必要があったのか
歌にして子どもに覚えさせる必要があったのか…

童謡発祥の根っこを調べてみるのは面白いかもね。

今年もサンクス・ギビング・デーを開催予定(^^)

例年どおり、キッズクラスと青年クラス
各1本ずつ、短編劇を上演する方向で進行中。

青年クラスはショート・コメディ「崖っぷちシリーズ」から
“崖っぷちの殺意”を初演以来、始めての再演。
タイトルがちょっと激しい(?)けど
きっと笑っていただけると思います♪

キッズクラス作品は現在検討中。
決まり次第、お知らせします。

そして『外郎売』は今年もやります!
どうぞ楽しみにしていてくださいm(__)m

その他の催し物については、みんなで思案中♪
今年も楽しくなりそうですよ~

情報解禁まで、今暫くお待ちくださいm(__)m

イベントのお誘い

2015年09月12日 10時33分31秒 | 日記
イベントのお誘いです(^^)

最初に―

来週末に予定している防災ガール主催のイベントから

 ≪長野県上田市にて防災CAMP!

■日時:2015年9月19日(土)夕方〜2015年9月20日(日)早朝
■場所:WORKSHOP会場 HanaLab.unno
    CAMP会場 上田城址公園体育館+駐車場
■定員:50名

これは、オープンエアに一般参加として出演した
ゆっこちゃんが中心になって企画したイベントなんだって!
防災訓練を「面白い」なんて言うとバチがあたりそう(汗)

この企画、上田市にて9/19〜9/20にかけて行われる
ロッピスウエダの夜のイベントの一つとして
防災ガールがプロデュースしたそうです。

非常食をアレンジして食べてみたり
実際の避難所の体育館に夜みんなで泊まったり―

防災ガールの次世代版避難訓練TOLAFも行うそうです!!

ご家族や仲間同士、みんなで学べる良い機会になりそう.。o○


次に―

豪商の館「田中本家」で行われる清水まなぶさんのコンサート

 ≪清水まなぶ トーク&ライブ

日時:9月22日(火・祝)午後6:00~午後8:00
   開場・受付 午後 5:30~ 

  ※展示館は午後5:30まで開館(コンサート参加者は入館料半額)

場所:田中本家博物館 いろりの間および表庭
料金:2,000円(休憩時間にお菓子とドリンクサービスがあります)
定員:100名(要予約)

田中本家は、オープンエア「直虎」の中に登場した
田中主水(たなかもんど)氏の生家です!

田中本家の展示館、見応えがありますよ~
お庭も四季折々のお花が咲いていて素敵♪
一度ぜひ訪れてみてくださいm(__)m

オープンエアで慶喜公を好演したマナブンさんのコンサート
今回はどんな歌が聴けるか、今から楽しみです♪

まちづくり&市民プロデューサーを目指す方へ♪

2015年09月11日 01時49分47秒 | 日記
まちづくり&市民プロデューサーを目指す方、必見!

平成27年度 地域戦略プロフェッショナル・ゼミ
『芸術文化の未来学Ⅱ』
 地域をつくる市民プロデューサー
 ~地域課題解決の役割を担いまちづくりにつなげる~

略して『プロゼミⅡ』

いよいよ来月開講です♪
締切は来週金曜日(9/18)!

私は昨年『芸術文化の未来学Ⅰ』を受講させていただき
制作者やプロデューサーとして必要な知識
ノウハウを学び、様々な発見がありました。

講師陣は、プロデューサーとしてご苦労されながらも
熱い思いと豊かな発想・工夫により結果を出された皆さん。

学びの中で、自分に足りないこと
目指すべき目標などが明確になりました。

また、他分野の皆さんとの交流を通じ
角度の違う視点からご指摘を受けたことは
視野を広げるきっかけになったと思います。

更にこのプロゼミで知り合ったメンバー2人が
オープンエアシアターに参加してくれることになり
暑い夏を共に過ごしてくれました~

お二人はこの大きなプロジェクトに関わる中で
色々な苦労と発見を重ねながら
何らかを受け取ってくれたのではないかと思っています。

そして、同じくプロゼミで知り合った美容室の前社長さんが
オープンエア舞台美術の製作場を提供してくださり
ゼミ仲間の皆さんが舞台に足を運んでくださいました。

本当に有難いことだと思っています。

共に学んだゼミ仲間は、分野が違っても
町・地域に対する熱い思いを抱いているという点で
大きな共通項がありました。
だからこそ今後も長いお付き合いをしたいと思いますし
そのような仲間に出会えるきっかけとなった
プロゼミの運営陣に大変感謝しています。

そんなプロゼミが今年も始まります!

ご興味のあるあなた!
是非とも受講してみてください。
宿題を出してもらえる場なんて
学生でない限り、滅多にありませんよ~

色々な意味でリフレッシュも出来ます♪

損はないと私は思います(^^)

しかも!
今年度カリキュラムの第1回講座は
まつもと市民芸術館の串田和美(芸術監督)と
上田サントミューゼの津村卓(館長)の対談企画!

面白そうですね~
私も参加したいと思う企画です♪

更に松本市音楽文化ホールならびに
信州国際音楽村を対象とした
フィールドワーク(グループ研修)にもとづく
協働提案の企画・発表なども
カリキュラムに取り入れているそうです。

まずは地域戦略プロフェッショナル・ゼミ
『芸術文化の未来学Ⅱ』のHPをご覧ください(^^)

台風18号が・・・

2015年09月10日 14時09分16秒 | 日記
TVをつけて驚いた…

鬼怒川が決壊し、大変な災害が起きている…

家屋や車が流され、濁流が流れる中
電柱のそばに佇む男性の姿!

何もできずTVを観ている自分が歯がゆい…

救助隊の皆さん、一刻も早く助けてください…

祈ることしかできない。

あちこちで堤防が決壊しているという。
これは、未曾有の大災害…

どうか早く川の水量が減ってくれますように…
そして、一刻も早く住民の皆さんが
救出されますように…