天気もよく、久々に車を洗車した後は愛犬のシャンプーです。
のんびり過ごす休日です。
いつもはお風呂なんですが、今日は外でシャンプー。
タライの中にじっとしてくれると嬉しいのですが、突然のタライにびびってます。
シャンプーの後はお散歩です。
大好きなあぜ道はもう田植えが終わっていました。
昔、こんなあぜ道はどこでもあったのですが、耕地整理できれいになった田んぼはこんなゆるいカーブを描くこともなくなりました。
玉敷公園の藤です。
やっぱり一日中家にいることは出来ませんでした、、、
夕方、ちょこっと行ってきました。
足利や春日部の藤ほどではないと思いますが。樹齢400年を超える大藤で、入園料も駐車料金もかからないのはGOODです。
藤の花のほのかな香りがリラックスさせてくれます。
藤の花は蘭に似ているんですね。
全体のイメージで見てしまって、アップで見ることがなかったのですが、なかなかかわいい花の集まりだということを知りました。
まだ、先っぽまで咲いていないのですが、上の方は既に枯れ始めていて、いつが満開と言うのでしょうか?
奥深い杜に抱かれた玉敷神社は、703年創建と伝えられ、江戸時代には騎西領48か村の総鎮守として「久伊豆大明神(ひさいずだいみょうじん)」の名で崇敬されています。社殿には神楽講の絵馬も奉納され、神楽殿では年4回玉敷神社神楽が奉納されています。また、玉敷神社のいちょうは樹齢約500年の古木で、「町の木」として親しまれています。 | |
![]() |
玉敷公園の藤はこちら
http://www.town.kisai.saitama.jp/event/fuji-info/
Your Happy My Happy !
テシマ設計事務所兼自邸の現場見学会開催します!
5月19日(土)と20日(日)に見学会をすることに決まりました!
宮代町役場近くのパールの東隣りの黒い建物です。
皆さんのご来場をお待ちしています。
ソーラーハウス2棟の施工写真をアップしましたので、是非ご覧になって下さい。
http://www.alphaplanning-net.co.jp/html/sekoujirei.htm
2006年10月末までのブログはこちらです。
http://www.alphaplanning-net.co.jp/tdiary/
どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。
素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。
ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。
自然然素材でつくる木の家
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp