ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

小林正観さん講演会 in 越谷

2007-05-29 23:55:00 | 人生の勉強

Sp1030676_1  小林正観さんの講演会に行ってきました。
前回は大井町でしたが、今回は越谷と言うことで、近いのが何よりです。

今日はどんな話が聞けるのでしょうか?
とても楽しみです。

Sp1030674 開場前に行ったのですが、既に行列が出来ています。
今回の会場は定員が少ないので、開演間際では立ち見必須かと思っていましたので、早めの列の中に入れてほっとしました。

Sp1030675_1 会場はこんな感じで、あっという間に席が埋まっていきます。
講演が始まる頃には、数人の人が立ち見になりました。

正観さんからいろんな知識を与えて貰えます。
子供がお母さんのお腹に入る前は、上空からお母さんを見ていて、淋しそうだったから下りてきたと言う子供の話にはびっくりで、20人くらいの何にも関連づけのない子供たちの話が全て一致しているそうです。
だから、スキップしている人には子供が来ないらしいです。
子供が欲しい人は、淋しそうにいていた方がいいと言うことなんですね。

女に生まれて来なければ良かったと強く思っていると、体がそれなら女としての機能は要らないんだと思ってしまうらしいんです。
すると、乳ガンや子宮ガンとの女性特有のガンになってしまうことがあるらしいです。

ダジャレの渦の中から、いろんな気づきを教えて貰います。
今回のお話は、女性向けの話題でしたので、女性は儲かったかも。

たどりつくところは、やはり掃除の「そ」笑いの「わ」感謝の「か」なんですね。

それと、私がとても大切にしている教えは、「投げかけたものが返ってくる。投げかけないものは返ってこない。」です。

ありがとうって言葉を投げかければ
ありがとうと言いたくなる現象が返ってくる。

不平、不満を言えば
グチをいいたくなる現象が返ってくる。

おかげさまで、私もトイレ掃除で最近はツキまくりです。
いい話を聞かせて貰いました。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする