ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

白鴎大学心温塾 第4回

2008-12-01 23:55:00 | 人生の勉強

Sp1340783 白鴎大学心温塾の第4回は、平沼赳夫議員の「政局をどうみるか」です。
間抜けなことに事務所にバッグを忘れてしまい、取りに戻ったため30分の遅刻です。
今日は福岡先生に生徒さんも後ろの席で話を聞きに居ているようです。

議員さんは流石に話がうまい。
政治の話を面白く聞かせて頂きました。
漢字が読めない現首相の話は、何処でも受けてしまうは困ったものだと感じました。

ちょっと気になったことがありました。
私が座った後ろの席でパソコンで平沼議員の話を打ち込んでいる人がいました。
キーボードの音が気になったので、お願いだから静かに打ってくれと話をしましたが、変わらず黙々と打ち込んでいました。
キーボードの打ち方が、あまりにも自己陶酔型の打ち方で、ピアノを叩くように打っているので、ますます気になってしまい、周りの人もとても不愉快に感じていたようです。
「私はあなたのキーボードの音を聴きに来ているのはないので、お願いだから一番上の方で打って欲しい」と話をして、何とかディスカッションの時に動いて貰いました。
いろんな意味で議員の生の声は勉強になることだと思いますが、TPOを考えて貰いたいものだと思いました。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする