ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

焼酎飲み比と平塚パン

2008-12-10 23:55:00 | 焼酎大好き

Simgp1905  先日、「百年の孤独」をゲットしたので、いつもの皆さんを呼んで飲み比べです。
ツイてる千種さんから「森伊蔵」も参加です。

折角なので「黒木本店」セットで焼酎を揃えてみました。
「百円の孤独」の兄弟である「陶民中々」と芋代表で「きろく」と「きろく 無濾過」が飲み比べに参加です。

Sp1350356_2 「平塚パン」と後藤さんの「糧工房」のジャムと川島さんの「かやぶき工房」のジャムが揃い踏みです。
これからパン教室を開く平塚さんがいろんなパンを焼いてくれました。

平塚パンは天然酵母パンです。
10年以上酵母パンを学び、これからパン教室を開くことになっています。
もちもちのパンで、とても美味しいパンです。

上の丸いものがクリスマスの定番「シュトーレン」です。
下の酵母パンは、、、
申し訳ありません、平塚さん後でパンの名前を教えて下さい。

Sp1350359 左から二つが「かやぶき工房」の「ゆず」と「いちじく」のジャムです。
右は「糧工房」の「ルバーブ」と「ゆず」のジャムと、一番右が幻の「バジルソース」です。

ともに無農薬天然素材にこだわった一品です。
何も加えないで、いちじくだけを炭火で煮た「いちじく」のジャムが大人気で、ほとんどなくなりました。(笑)

Sp1350384 今日は「かやぶき工房」の竹でつくったスプーンとバターナイフを皆さんに持ってきてくれました。
何と優しい、手作りの良さがよく出ていて、すぅっと手になじみます。

川島さん、ありがとう!

Sp1350367 これは漆の皿とぐい飲みです。
「かやぶき工房」の多彩さにビックリです。

Sp1350361 「森伊蔵」を飲むなら、あてはこれでしょう!
何と川島さんが鹿児島から「かつお節のしょうゆ漬」を取り寄せて持ってきてくれました。

これが美味しい!
何か、今日は「平塚・川島Day」です。

Sp1350373 飲み比べの始まりです。
何とも言えない贅沢な時間です。
このラインナップに皆さん、感動です。

Sp1350380 笑顔の宴席になりました。
今日は川島さんの爆笑トークに大笑いしました。
美味しいお酒と美味しいパン、そして楽しいお話で最高の時間を過ごしました。

蕨から来てくれた、恭子ちゃんありがとね。
焼酎、美味しかったでしょ!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする