ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

高山 冨士屋花筏

2013-12-07 23:55:00 | 大人の休日

Sp1010589富山駅1番ホームです。
8時ちょうど発のワイドビューひだです。
これから約1時間半で高山に着きます。

Spc075465 9時32分高山駅に定刻で到着しました。
一昨年の1月に来たっきりです。

Spc075559小さな秋みっけ!

Spc075472 ちょっと下がったらこんな感じ。
実はこのお店が一昨年から気になっていたお店です。
でも、まだ開店していません。
お腹も空いていないので、昔の町並みを散歩して頃合いを待つことにします。

Spc075495 昔の町並みはまだ観光客が少なくていい感じです。

Spc075535 吉島家住宅周辺。

Spc075542宮川朝市。
そろそろ戻ろうかな。

Spc075561と言うことで「冨士屋花筏」です。
ここは和菓子屋さんです。

Spc075573店内はこんな感じ。
入口が和菓子のお店で奥がカフェになっています。

Spc075593コーヒー(¥400)と味くらべ(¥600)をお願いしました。
コーヒーに和菓子頼んでもいい?とお店の人に聞いたら、結構いますよと言うお話でちょっと安心しました。
甘さを抑えた和菓子、美味しい。

器や木のトレーも素敵です。
お手ふきも豆絞りの手拭いがオシャレです。

Spc075590外のテラス席も気持ちよさそうですが、今はちょっと寒そうです。

Spc075589杉材の家具がこれまた素敵。
オーナーが家具屋さんだそうです。
椅子は堅木材が多いですが、杉の柔らかさは何ともいい感じです。
ガラスの天板です。

Spc075599実は一番気になっていたのはこのテラス席と道路との距離感でした。
頻繁に車が通っているのに植栽で上手に居場所を作っていることです。
ちゃんとした庭師の丁寧な仕事があってのことだと思います。

Spc075607道路から見るとこんな感じ。
夏になったら生い茂った葉が上手に目線を切ってくれるような予感。
又、夏になったら来て見たいですね。

ありがとうございました。

Sp1010613花筏のお店の方推薦のそばや「寿美久」はまさかのお休みです。

Spc075612で、高山ラーメンに変更。
「つづみそば」です。

Spc075614中華そば(¥600)です。
さっぱりしたスープは何処か懐かしい味です。

ではこれで帰ります。

Spc075628で、高山駅に来てびっくり。
高山駅13時14分発富山行きのワイドビューひだはまさかの22分遅れ。
あぁ、、、富山ではくたかに乗り継げない、、、

大チャンスです。
面白くなってきた!

Spc075629電車の中でビールを飲みながら食べようと思って買った飛騨牛の串焼き。
待っていると冷めちゃうので先に頂きます!

 

Spc075638飛騨牛と別れ別れになってしまったビール。
22分の遅れじゃ、とてもじゃないけど山線では取り戻し出来ないですよね。

Spc075641と言うことで富山駅で一本後のはくたかに指定席を変更して貰いました。

旅も目的が単純だといろんなものを見ようとしないので早くていいですね。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする